4.0
絵がキレイ✨
おかんなヒロインが シンデレラになっていくお話しかな
部長、色っぽいイケメンー!
こういう結末だろう、と予想しつつ 読みたくなる作品
-
0
1049位 ?
おかんなヒロインが シンデレラになっていくお話しかな
部長、色っぽいイケメンー!
こういう結末だろう、と予想しつつ 読みたくなる作品
虐待から救ってくれたのも 奇跡で 不老不死という奇跡も
美しい絵柄ですが、世代を越えた ミステリアスな雰囲気が、でていれば もっとよかった
やり直しや 生まれ変わり、高貴な身分、という設定は 最近よく見るお話しです
一度目の失敗を 次に活かせれば その後はどうかわっていくのか、が 共通のストーリーですが 絵が魅力的なのと、世の中の 悪女と言われた人にも、こんな背景があったのかな、と考えるのが楽しかった😃
三角関係のお話しなんですが、読んでいてハッピーにはならないです。
絵はキレイで 男の子たちもかっこいい!
文句なく オススメできます!
でも、悲劇?鬱?展開なんです!
迷っていたら 是非読んでみてください。
よくある少女マンガとは少し違います
ストーリーを熟知しているから 改変もできる?
命がかかっているから 必死です!
その駆け引きがおもしろい!
ハーレクインみたい、と思ったらそうでした(笑)
でも ヒロインが刑事という、ハーレクインぽくない設定が 甘すぎずにいい!
すかっとします!
タイトルで 昔読んだ 悪魔の花嫁(デイモスの花嫁)がよぎったけど、そういう 深みはなく、ごく普通の お金持ちの家に見初められた、という感じです
鬼の角が はえてないから?
これからの展開に期待しています
美醜って 好みもあるでしょうけど、素材を生かしてこそ その個人が輝くと思うんですよね
一重よりも二重が美しい、とか 色黒よりも色白がよい、とか
それで満足するひともいるでしょうけど、このモデルのように 輝けるのが 本当の美なんじゃないかな
時系列で読まないと わかりにくいです
運命というのか因縁というのか 複雑にならみあっていて 美しいけれど怖い 雰囲気の作品
日本の設定にするには 濃すぎる雰囲気の学園マンガ
少女マンガというには 軽く読めないですが 背中に薔薇の 重厚感は 池田先生の世界観ならではですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今夜、うちにおいで~冷徹上司の理性が溶けたら