4.0
戦後の混沌とした時代
理不尽な目にあった人も多かっただろうなという時代背景の物語
好きな作家さんですが りょうまの方がもっと好きです
-
0
1050位 ?
理不尽な目にあった人も多かっただろうなという時代背景の物語
好きな作家さんですが りょうまの方がもっと好きです
異世界とならんで 最近よくみる大正浪漫ですが 好みでしょうけど、他に比べてしまうと キャラが好きになれませんでした
タエちゃん、特別美人じゃないけど 好きだったな
切り抜きカラーで出 しても最初から読みたくなるけどね
やっぱり玄野と加藤のカッコ良さに痺れる
メンバー変えてのGANTZ!
独特の世界観はやっぱり白黒の方がいい!
気持ち悪い面白さだけど 基本は同じだから スピンオフたくさんできそう
切り抜きで読めるのはいいのですが ガンツは白黒の方が良かったです
線の掠れ具合が味になり 読者の好奇心を誘うような雰囲気なので
歴史の史実をベースに 実際には生きていない人物だとわかっていても その時代、人物のリアリティを感じ トキドキハラハラします
人間くさいんですよね
時代をへてもずっと読みつがれる作家/作品です
この設定の作品のなかではキャラクターをすきになれなかった
大人めのキャラが 自己犠牲で話をすすめるのが スッキリしないのでこの評価
むかーし、ちょこっと、読んだきりでしたが こういう内容でしたっけ?
この時代、個性的な作画の漫画家さんが多くて、この作品やウイングマン、ただいま授業中など、ほんとに何十年たっても 後世に残したい!
009の敵のスカールはわかります
エイトマンというのも 見たことはありますが 元はなんなのかよくわかりません
今は亡き石ノ森先生の作品が 電子で読めるのは嬉しいですね☺
フルカラーでもだしたんですね!
モノクロ版を読んでいますが メガネを取ったら美人なんです! というのが実際 わからないの?と思わなくもないですが ヒロインがキレイに幸せになっていくのは 読者として嬉しいです☺
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
女神の標的