2.0
異世界ファンタジーってあまり好きじゃないです。リアルを求めてるわけじゃないけど、死んだら違う世界にってちょっと現実的じゃない。だから無理じゃないと読まなかったと思うけど、死ぬ前は保育士だったのが役に立つって記憶もなんとなくあるんだね。
-
0
56818位 ?
異世界ファンタジーってあまり好きじゃないです。リアルを求めてるわけじゃないけど、死んだら違う世界にってちょっと現実的じゃない。だから無理じゃないと読まなかったと思うけど、死ぬ前は保育士だったのが役に立つって記憶もなんとなくあるんだね。
ストーリーは異国の王子様と一般の庶民との格差恋愛みたいな。よくある話だけど、悪役がいる訳じゃないから、長い話だと飽きちゃってたかもしれない。
けど、絵がとても好き。それで読んでみようと思ったから。
読んでても謎というか幼なじみは亡くなってたはずなのにそっくりな人と出会う。その人も小さい頃の記憶がないってどう見ても幼なじみと思いきや死んでたって一体どうなってるのか。最後はスッキリ解決すれば良いけど、ハッピそうでエンドを望みます。
仕事ひとすじで女らしさが必要としない職場でいきなり御曹司と同居するってありえないストーリー。こんなことがあるとわかってたら自分を褒めたいと思える。
主人公の小顔と目の大きさとのバランスが悪い気がする。
昼は看護師、夜はキャバクラってちょっと考えられないし、キャバクラのお店に職場の人が遊びにきてたらしいフリーズしちゃうかも。
部下の意外な一面というかクマっぽくて強くて守ってくれそうな感じが仕事してるときには見せない感じが凄いいい。安心出来そう。
ドラマ化したことで、原作に興味がわいて読んでみようと思った。主人公はクールな美人だけど、ドラマは美人だけど、かわいい感じでちょっと違うイメージ。
特殊清掃っていう職業があるのは、知ってるけど、凄いわかりやすくて面白かった。孤独死した後の掃除したり、片付けられない人の掃除とか興味深い。
家同士の結婚って今どきまだ存在するのか凄く疑問が残るけど、それでも結婚する運命なら好きになる努力をしたいと思いたい。
こういう女嫌い!自分の事を好かれてるってわかってての行動なんだろうけど、身近にこんなヤツがいたらマジ苛つく。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
子供に懐かれたら家政婦になりました。あれ?騎士様にも溺愛されてるようです!?