4.0
あの看護士の後輩が、とにか嫌な子で。なんでも人の物が欲しくなるタイプなんだな。そんな事もわからない元カレも、最低だ、、と思うけど、ギャフンと言わせたいと思い続きが気になります。
-
0
5488位 ?
あの看護士の後輩が、とにか嫌な子で。なんでも人の物が欲しくなるタイプなんだな。そんな事もわからない元カレも、最低だ、、と思うけど、ギャフンと言わせたいと思い続きが気になります。
昔、姫さまは贅沢でわがままで、煌びやかで。。と思っていたが、姫や、王位に着くものは、国のためにという名で虐げられたりして大変なんだな。と思いながら読んでいます。
雪人さんが訛っているんだけど、とにかくかっこいい。実直で、正義の味方!というかんじ。なぜ?父が?という謎に、迫っていくストーリーがとても惹きつけられる。
一話を読んでの感想は、姉の旦那様がとにかく感じ悪い。モラハラ?DV?という印象。みなさんのレビューが気になり、次話を課金して読むか?気になっています。
自分の息子が、学校でこんなめにあってたらと思うと、胸がぎゅーって苦しくなる。でも、自分で乗り越えなきゃいけない時もあるんだろうなぁ。。
仕事も、恋愛も、100%充実できるって難しい。真面目な主人公をとても応援したくなるお話です。絵がきれいで、引き込まれます。
発達障害って言葉が皆んなに認知されるようになったけど、それぞれの特性が理解してもらえるか?理解できるか?はまだまだ難しいなぁ。と思った。
旦那さん。優しいんだけど、優しさを誰にでもむけたらだめなのよね。ちゃんと、夫婦で話し合えばいいと思うんだけどなぁ。
ヒーローもヒロインも、いいこだなぁ。ただ義母義父が、危機管理なさすぎる。子供をしんじてるのかなぁ。漫画だから、いいのかな。
PTSDの症状がでていると思われるクロエが、公爵アッシュの、優しさと配慮で人としての生活を取り戻していく様子がいい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
偽装カレシに愛されてしまいました