4.0
ユーリ
タイムスリップして、時代も苦にも違うとこにきたユーリ。イシュタルとして、崇められるけど、どうなるのか。続きが気になります。
-
0
5518位 ?
タイムスリップして、時代も苦にも違うとこにきたユーリ。イシュタルとして、崇められるけど、どうなるのか。続きが気になります。
日本でも、長すぎた春っていうけど。韓国でも、そんな感覚あるのかな。長く付き合ってると、あたりまえすぎて、いいい所が霞んできちゃうのが寂しい。元カレ後悔するがいい。
印伝さんの、クセがある性格がおもしろい。くくりちゃんもかわいい。和風な雰囲気が好きなので、くくりちゃんの着物姿をじっくりみちゃいます。
昔の良家は、結婚で事業を大きくしていったから、大変だっただろうなぁ。苦労して生きてきた主人公に、よいご縁があるといいな。
こわいこわい。人間関係を構築する術は、幼少期に育まないといけないってきくけど、ほんとだわ。大人になってこじらすこわさ。
今の所、救いがなくて、読んでいてつらくなります。妊娠中、出産後は、精神的に不安定だものね。この主人公さんは、どう回復していくのかな。
戦国時代。女性だって賢くて、優秀な人は沢山いただろう。小野おつうさん、男性優位な時代にこれだけの活躍をしたのでしたら、現代では、もっと活躍したのだろうな。歴史を学びなおしたくなりました。
転校生に憧れた事がある。でも思春期の多感な時に環境がかわるのは、きついだろう。イジメられてると感じたら、イジメる方に問題がある。学校に行かないという選択肢もあると思う。読んでいてつらい。
森若さん、いい。イーブンも一人時間を大事にする所も、それをちゃんと自分のペースだと自覚している所もすき。
まだ、よみはじめた所です。主人公が、かわいい。あのオクテ男子とどう距離を縮めていくか?魔女とは?がきになるー。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天は赤い河のほとり