4.0
好きなシリーズ
社会の悪を悪が裁くと言ったら大袈裟かもですが、騙される人が世の中にはいくらでもいて、その仕組みや裏をかくやり方が毎回楽しみ。
それにしても詐欺行為ってたくさんあるんだな、としみじみしてしまう。
-
0
1773位 ?
社会の悪を悪が裁くと言ったら大袈裟かもですが、騙される人が世の中にはいくらでもいて、その仕組みや裏をかくやり方が毎回楽しみ。
それにしても詐欺行為ってたくさんあるんだな、としみじみしてしまう。
どんどん引き込まれて、緊張しながら読んでたみたいです。
区切りがついたところで息継ぎしてました。
他の作品でも持って行き方が上手い作家さんだと思ってたんですが、こちらも読みごたえあります。
詐欺師が詐欺師をだます、というのが気になりました。
主人公の持つ複雑な人生が下地になってるとはいえ、知恵比べの掛け合いみたいな展開はスリリングで後を引くので、たっぷり堪能できます。
お世話になる時にはけっこう緊張感の伴う不動産業界を、まさかの展開で奥深く人間味あるものに仕上げていて各話が面白いです。
時にはっとさせる業界知識も加わって、勉強にもなるかも。
なつかしいだけでなくてめちゃくちゃ面白い。ほんのりと時代の違いもありつつ、まさかの設定に驚かされたり、そのうちそれも違和感無くなってきたり。なんでアザラシだったのか…
絵柄は個性的でありつつ整っているのがあらためて感心しちゃいます。
カクテルごとのエピソードが実に巧いと思いました。
美味しいお酒を飲み干した後のようなしみじみ感もあって、日々のいろんなタイミングで時々読み返したくなる作品でした。
大ヒット作を持つ作者がこんな大騒ぎしながら子育てしてたとは!と、想像が追い付きませんでした。
(たぶん)一般的なイタリア家族とは違う、超絶個性的なとある一家を通してイタリア生活の一部が怒涛のように見せてもらえます。
絵も上手く、テンポも良く、セリフ選びも的確。そして何より各話のテーマがひたすら気になってどんどん読んでしまいます。
自制しないとあっという間です。
別サイトの試し読みで興味があり購入しました。
導入テーマはSNSですが、人間ドラマ、お仕事ドラマとしても読みごたえありました。
特に弁護士という仕事の具体的な内容はとても興味深く、また法律に関わる事についての視点が新鮮で勢いつけて読めました。
あっという間に引き込まれて一気に読んだ前作の、個性豊かな皆さんの新しい展開ということで楽しんでます。
ストーリーそのものも面白いですが、登場人物描写が上手くて唸らされます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
新クロサギ