3.0
モノクロ版で…
モノクロ版でも途中で読むのを止めてしまっている間に、もうフルカラー版出てしまったんだって感じです
訳ありで最後もこんな感じかなと先が見えそうなのでチャージして迄最終話まで見ないかもです
でもこんな家政夫さんいたらいいですよね
羨ましい!
-
0
573位 ?
モノクロ版でも途中で読むのを止めてしまっている間に、もうフルカラー版出てしまったんだって感じです
訳ありで最後もこんな感じかなと先が見えそうなのでチャージして迄最終話まで見ないかもです
でもこんな家政夫さんいたらいいですよね
羨ましい!
そりゃ保育士の萌とデキてるんだから由里の旦那の裕翔張り切って保育園へ娘を連れて行くわな
洗濯物の仕分けで偶然Yシャツから、萌の付けている香水とストレートの黒髪を見つけたけど完全にわざとだよね!
タブレットから2人のやり取りが残ってたから、
はい確定だよね!
ネックレスも萌の為にあげたのに、金アレだからそれを由里に上手いこと言って渡して喜んだ由里がかわいそう
旅行に行くから家族サービスしないとねって常に萌が主導権握っていて、裕翔は萌の言った言葉をオウム返しみたいに言ってるだけやっぱりバカな旦那だね
裕翔も哀れな人だね、萌は他の生徒の親ともデキてるんだから!
由里決定的な証拠つかんで萌から慰謝料取ろうか
タイトルだけを見て初めは息子が◯されて母親が復讐するのだと思っていたら、娘が◯されてその母親が娘の歳ぐらいに整形して、娘を死に追いやった人達に復讐するという話だったのでびっくりしました
娘がママ友達から嫌がらせやあること無いことを吹聴され結果自発的に飛び降りたと言うよりも、たまたまベランダの柵から滑り落ちた様にも見えました
娘を亡くして復讐して気が晴れるのでしょうか?
復讐は虚しさだけが残るものだと思います
優奈さんはお母さんが悪に手を染めていくのを上で見ていて悲しんでいると思います
奥さんだけ知らず、不倫相手の女と友達になり会って悩みや愚痴を言い合ったり結局は角度が違うだけで同じ男の話をしてるんだけどね
最終話奥さんが全部を知ってしまい、旦那が異常に動揺したのが確実と決定づけてしまったけれど、だからどうなるの?と読者のご想像にお任せします的な終り方は消化不良でモヤモヤした
前から気にはなりつつ夜中の主婦代行って不自然と、読まず終いでいました
1話読んでも余り気が乗らなかったのですが、2話辺りから現実離れしているかと思えば、あるかもなぁと思える事もあり、20話一気に読んでしまいました
70話迄無料で読むのは無理でも朝晩
残り分読みたいと思います
復讐モノはどうしても設定が似てしまうところはあるのかも知れませんが、以前他作品の復讐モノも最初は読んでいましたが、今も続いていて未だ終わりそうもなく断念しました
この作品も中学時に貧乏、容姿の悪さや漆黒の長い髪からカラス女だと、凄まじいイジメを受け、男子からレ◯プを受け
カメラに撮られる事までされました
小さな島だから、だれもマリコには逆らえず、当時の中学生も子供を持つ親になった現在でさえマリコは絶対的存在です
ある時主人公が何気なくテレビを見ていたら、当時自分が屈辱的思いを受けた島が映り主人公は動揺します
その主人公がの中学校の教師となり島にやって来ます
マリコに逆らうと位が下がり、褒められると位が上がるというカースト制がまだ残っている為、マリコの顔色ばかり島民は気にしています
主人公は1人1人復讐を果たして行きますが、もっとも憎いマリコにはどんな手を使って復讐するのかが見物です
ご遺体自身が痛い、悪いところを話す声が聞くことが出来るなんてことは無いけれど、日本は事件性があれば解剖に回すけれど、事件性が無いと判断したらしてくれない
もし本当に聞けたなら解剖時間も短縮され少しでも多くのご遺体が解剖出来、事件性がある可能性があるご遺体だと判明される場合も出てくるかも知れない
恭一郎は美容師、真白という彼女がいて幸せな毎日をすごしていた
新たに美容院をオープンするにあたり、セレモニーに参加し、オーナーのレミに意識が混濁している内にレミを真白だと思い関係を持ったと告白したけれど、無料分だけでは、はっきりしないまま終わりそう
最後は立証出来るのだろうか?
主人公が自分が変わってみたいと、美容部員になり、段々綺麗になっていくとか
ストーリーをただ見る分に関しては、楽観的に見れるし楽しめるけど、女ばかりの美容部員に、たとえ自分の容姿が良くても、絶対になりたくない
お客様の前では仲良く接客してるけれど裏ではドロドロしてそうでコワイ
社長の父親が余命3ヶ月と知り、秘書の優に、3ヶ月だけでいいから、妻になって欲しいと頼まれるが、終電が出た為に
社長の車で送ってもらう羽目に…
車中で断ろうと決めていた優
ボロアパートを見られるのが嫌で、手前で降ろしてもらったが、男に付けられており、優がドアを開けた途端男も一緒に入って来て、危うく襲われそうになったが、社長が助けてくれた
王道な展開になるんだろうけれど、私は登場人物の目に違和感があり、続きを読みたいという気にはならなかった
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
家政夫さんは甘い嘘をつく【フルカラー版】