3.0
さすがお嬢様
社長令嬢だから当たり前の事なんだろうけど凛子付きの運転手に会社の送迎させるなんて電話通勤しかした事のない庶民には中々理解しがたいわ笑
凛子は男性が嫌い真人は女性嫌い凜子子供すら人工受精とか言いながら、2人の距離がビミョーに近付いて行っているように思う
契約結婚から真の愛情へと繋がる結婚となり幸せになるといいねってかなる
-
0
572位 ?
社長令嬢だから当たり前の事なんだろうけど凛子付きの運転手に会社の送迎させるなんて電話通勤しかした事のない庶民には中々理解しがたいわ笑
凛子は男性が嫌い真人は女性嫌い凜子子供すら人工受精とか言いながら、2人の距離がビミョーに近付いて行っているように思う
契約結婚から真の愛情へと繋がる結婚となり幸せになるといいねってかなる
美穂のあざとさには辟易する
自分のプライベートな事には平気で嘘をつき先輩である詩乃に仕事を押し付けた挙げ句男性社員にはそんなに忙しかったのに1人で片付けたんだ凄いねと言われて満足しているバカ女
詩乃はジムに通い出したのだけど美穂のせいで行く時間が遅くなり変な男に絡まれている所を扶けてくれた1人のイケメン男性
お礼を言ってもそっけなかったが今度お礼させて下さいと言ったまま忙しくまだ誘えていない
退社して詩乃はジムにいるのに美穂はわざわざ詩乃に電話をして来て会社には戻れないんで先輩お願いしますぅ~って彼氏のいない女性には仕事でも与えなきゃねっていつか天罰が下れ!
新しい社長が変わると聞き周りがざわつく
入って来た社長は詩乃を助けてくれたジムで会う男性だった
喜怒哀楽を描かせたら天下一品の作家さん
どんな手の内を今度の作品で明かしてくれるのか凄く楽しみ!
結婚を祝う会で皆から祝福され幸せの絶頂にいた奈央だが家に着いて玄関を開けると浮気をしていてシーツで裸を覆う女がいた
自分の浮気を詫びるよりお前何もかも普通過ぎて面白くないわと言われ婚約解消となる
元々結婚をしても仕事を続ける気ではいたが婚約解消した事を切り出す事が出来ずにいた
家を出たものの行き先もなく途方に暮れていると、年下の城崎が一緒にすみませんか?とその代わりの交換条件を出して来て奈央もその条件に同意した
城崎は何かと奈央にちょっかいを出してくるのは冗談と思っていた奈央だが城崎は初めから奈央の事が好きだった
インターンで現在の会社の説明をしていた女性に一目惚れしていたこの女性こそが奈央だったのだが、この話を聞いた奈央は沢山の学生しか見ていなかったので覚えていなかったが、少し胸が痛くなった
ありがちな設定だけどサクサク読めたし今後も続けて読もうかな
女性に限らず男性も含め人って誰しも生活の為に裏と表の顔を使い分けて生きてますよね
初めは無料分が多いし読んでみようかな位の思いでしたが、今はハマってしまいリアルで共感出来るところもあるのでこのまま読み進めたいと思います
兄の友人の家に兄と妹と同居をしていて主人公は兄の友人で後に仕事上上司にもなる人の事が好き
兄の友人も主人公には厳しく言ったりするけれど、困った事があれば助けてあげる等主人公の事が好き
両思いでピュアな話ではあるけれど、絵のタッチが苦手で無料分後数話残ってるけど無料分終わったら続きは読まないかな
多々良はブスでデブだからデブスと周りから言われている
陰キャで陽キャの人達から何を言われても言い返せない
事故をきっかけに悪女の霊が多々良に憑依して霊ちゃんは多々良の代弁者となる
多々良にイラッとする事もあったけど
憑依された時の多々良は強気になれて
段々強くなって行くんだろうね
普段の上司は強面で実際に常に怒っていて怖い笑
でも主人公には甘いという横道な話ではあるけれど、無料分読んでしまった
でも続きはもういいかな
主人公は事故で顔が崩れてしまったが医者の夫が手術をし皆が美しいと称賛する顔へと変貌を遂げるが、その顔は夫の母親の若い時の顔に瓜二つだった
以前の顔を知っている場にでも妻を連れだし奥様お綺麗ですねと言われ満足する夫
完璧に造られた妻を汚してはいけないと主人公に触れようとせずレス状態
だけど夫には寝るだけの関係の愛人がいる
お飾りみたいな主人公が余りにも可哀相過ぎる
これからどんな展開が待ち受けてるのか気になるし読み進めてみようかな
朱里旦那の晃樹からプレゼントしてくれた靴を履いて結婚式に出席して久々だったから靴擦れしたから絆創膏買ってくるから待っててと言っても自分がプレゼントした靴だと思い出す事も無く、先に2次会行ってるからって結婚7年でこんなになっちゃうの?
2次会で朱里の事を一緒のテーブルにいる人達の前で専業主婦なのにロクに家事もしないで嫁ガチャ失敗だわって
妻の恥を曝すって事は自分がダメ亭主だと言っているようなもん
不倫もしてるみたいだし、現に愛人と子供が一緒にいる所を目撃しているしパパと呼ばれていたけど晃樹と愛人の娘なのか愛人がシングルマザーなら元旦那との娘?どっちなのかな?
結婚式の時朱里と晃樹のツーショット写真を撮ってくれた晃樹の部下で加藤から朱里宛にラインが来たけれどその後も相変わらず朱里をこき下ろす晃樹
朱里がテーブルに離婚届と求人誌を見える様に置いていたら晃樹が俺の稼ぎだけで食えて楽な主婦だけやってればいいものを的な発言をしたら丁度面接を受けていた企業から採用の連絡が来て、朱里は承諾したのに晃樹は勝手な事をしやがってとスマホを取り上げて
間違いですんでと断りスマホも踏み潰した
自分は本社に行く為に異動願を会社に出して、勝手に引越も決めた癖に朱里には許さないって、レスで不倫しておきながら、晃樹あんたは家政婦が欲しかったのか!
朱里が加藤と関係を持ってしまった事は許される事ではないけれど気持ちは
理解出来ない事もない
晃樹が会議用のUSBを自宅に忘れて来て、朱里が会社まで届けに行ったら
ありがとうの一言もなく、反対に会社の受付までくるなよとなじっている所を女性の専務に見られていて朱里に後で森さんによく言っておくわねと言い
会議中も渋い顔をしていたらしい
最初はウジウジしていた朱里が段々強くなっていく
さっさとあんな旦那なんか捨てちまえ
立は元カレの和泉から今立の事考えてる余裕が無いと別れを切り出され、喧嘩したりするのも疲れた立は婚活を始めることにした
立が1人ポツンと立っていると男性が近づいて来て、いい人が見つかりましたか?と聞かれいいえと答えると自分もですとお互いの名前を伝えて会話も弾むようになって来たので飲みに行きませんか?と匡一から誘われ同意した立
居酒屋で飲んでいると聞き覚えのある元カレ和泉の声が聞こえて来たのでそろそろ帰りますと急ぎ店から出た
匡一と別れ立が1人で歩いていると背後から和泉が久しぶり立と話し掛けて来たので、今婚活中だからもう構わないでと和泉に言った
匡一とのデートは穏やかで楽しかったが和泉からしつこく連絡が入っていたので、立が和泉を呼びだすと、俺とやり直さないか?と言われ自分から別れを切り出したのに勝手だなって思うし、立も流され過ぎているように思う
和泉は俺はずっと想っていたよと呟いた独り言が自分から別れを切り出したのに意味する事は一体何だろうって思った
匡一と付き合った方が同じ大学に勤務しているし
立も安心出来るような気がするけどね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
甘くない結婚