3.0
面白い
多々良はブスでデブだからデブスと周りから言われている
陰キャで陽キャの人達から何を言われても言い返せない
事故をきっかけに悪女の霊が多々良に憑依して霊ちゃんは多々良の代弁者となる
多々良にイラッとする事もあったけど
憑依された時の多々良は強気になれて
段々強くなって行くんだろうね
-
0
337位 ?
多々良はブスでデブだからデブスと周りから言われている
陰キャで陽キャの人達から何を言われても言い返せない
事故をきっかけに悪女の霊が多々良に憑依して霊ちゃんは多々良の代弁者となる
多々良にイラッとする事もあったけど
憑依された時の多々良は強気になれて
段々強くなって行くんだろうね
普段の上司は強面で実際に常に怒っていて怖い笑
でも主人公には甘いという横道な話ではあるけれど、無料分読んでしまった
でも続きはもういいかな
主人公は事故で顔が崩れてしまったが医者の夫が手術をし皆が美しいと称賛する顔へと変貌を遂げるが、その顔は夫の母親の若い時の顔に瓜二つだった
以前の顔を知っている場にでも妻を連れだし奥様お綺麗ですねと言われ満足する夫
完璧に造られた妻を汚してはいけないと主人公に触れようとせずレス状態
だけど夫には寝るだけの関係の愛人がいる
お飾りみたいな主人公が余りにも可哀相過ぎる
これからどんな展開が待ち受けてるのか気になるし読み進めてみようかな
朱里旦那の晃樹からプレゼントしてくれた靴を履いて結婚式に出席して久々だったから靴擦れしたから絆創膏買ってくるから待っててと言っても自分がプレゼントした靴だと思い出す事も無く、先に2次会行ってるからって結婚7年でこんなになっちゃうの?
2次会で朱里の事を一緒のテーブルにいる人達の前で専業主婦なのにロクに家事もしないで嫁ガチャ失敗だわって
妻の恥を曝すって事は自分がダメ亭主だと言っているようなもん
不倫もしてるみたいだし、現に愛人と子供が一緒にいる所を目撃しているしパパと呼ばれていたけど晃樹と愛人の娘なのか愛人がシングルマザーなら元旦那との娘?どっちなのかな?
結婚式の時朱里と晃樹のツーショット写真を撮ってくれた晃樹の部下で加藤から朱里宛にラインが来たけれどその後も相変わらず朱里をこき下ろす晃樹
朱里がテーブルに離婚届と求人誌を見える様に置いていたら晃樹が俺の稼ぎだけで食えて楽な主婦だけやってればいいものを的な発言をしたら丁度面接を受けていた企業から採用の連絡が来て、朱里は承諾したのに晃樹は勝手な事をしやがってとスマホを取り上げて
間違いですんでと断りスマホも踏み潰した
自分は本社に行く為に異動願を会社に出して、勝手に引越も決めた癖に朱里には許さないって、レスで不倫しておきながら、晃樹あんたは家政婦が欲しかったのか!
朱里が加藤と関係を持ってしまった事は許される事ではないけれど気持ちは
理解出来ない事もない
晃樹が会議用のUSBを自宅に忘れて来て、朱里が会社まで届けに行ったら
ありがとうの一言もなく、反対に会社の受付までくるなよとなじっている所を女性の専務に見られていて朱里に後で森さんによく言っておくわねと言い
会議中も渋い顔をしていたらしい
最初はウジウジしていた朱里が段々強くなっていく
さっさとあんな旦那なんか捨てちまえ
立は元カレの和泉から今立の事考えてる余裕が無いと別れを切り出され、喧嘩したりするのも疲れた立は婚活を始めることにした
立が1人ポツンと立っていると男性が近づいて来て、いい人が見つかりましたか?と聞かれいいえと答えると自分もですとお互いの名前を伝えて会話も弾むようになって来たので飲みに行きませんか?と匡一から誘われ同意した立
居酒屋で飲んでいると聞き覚えのある元カレ和泉の声が聞こえて来たのでそろそろ帰りますと急ぎ店から出た
匡一と別れ立が1人で歩いていると背後から和泉が久しぶり立と話し掛けて来たので、今婚活中だからもう構わないでと和泉に言った
匡一とのデートは穏やかで楽しかったが和泉からしつこく連絡が入っていたので、立が和泉を呼びだすと、俺とやり直さないか?と言われ自分から別れを切り出したのに勝手だなって思うし、立も流され過ぎているように思う
和泉は俺はずっと想っていたよと呟いた独り言が自分から別れを切り出したのに意味する事は一体何だろうって思った
匡一と付き合った方が同じ大学に勤務しているし
立も安心出来るような気がするけどね
匠も一々ヘリクツばっかり言ってないでさくらの事好きだって何で言ってあげないかな
同期より1番早く出世したからあいつと付き合ってるのバレたら同期に先越されるんじゃないかなとか、それってさくらの事バカにしているみたい
好きな人に塩対応とかもう大人なんだから!
さくらもドジや失敗が多いなら周りからとやかく言われないぐらい、次はしないぞと努力も必要だと思う
何を言われても匠さんの事許してしまうとか顔あからめている場合じゃないんだよ
他部署から鈍臭い人って思われないようにしないとライバル女性に付け込まれるよ
こんなに毎日の様に失敗していて堂々と他部署に行くとか私には出来ない
2人の行く末も余り気にならない
好きになりました。結婚を前提にお付き合いして下さいとか、ハイスペックな男性から突然言われてもまず嬉しいより引いてしまうなぁ
主人公の付き合っている男性もクズ野郎だしね
今後2人がどうなって行くのか気になるところ
美海が無職になり、いとこのりんからある会社に
人妻ばかりに手を出す人妻キラーの社長がいるから是非証拠を掴んで欲しい、住む場所もそれ以外にも報酬は出すからって美海鈍臭いのにすぐバレるだろうし現にバレてるから笑
1話1話進むのが遅いので焦れったい
途中邪魔してくるデザイナーも出てきてたみたいだけど、最終的には社長とビジネスパートナーとしてやっていく事に
無料分が終わって残りの話数課金してまで読むつもりは無かったから、最終話だけ読んだら旅館で働いていて社長が迎えに来て一瞬で2年経ってて
美海と社長が結婚するシーンでウェディングドレスも邪魔をしてたデザイナーが製作とか何でもありなのね
余韻も何にも感じない作品だった
以前読んでいた時期があったのですが、まだまだ完結しそうになく中断していましたが、完結している事を知り、全話無料だったこともあり又読み進めたくなりました
レス5年は女性として辛いですね
子供を産むタイムリミットもありますし男性のみならず女性も性欲はあります
お互いそれた時もありましたが落ち着くべき所へ
落ち着いて良かったと思います
この2人ならこれから先どんな困難があろうとも
お互いの手を離すことは決して無いと思います
最終話が近付くにつれ、不覚にも小さい子の様に泣きじゃくってしまいました
色々考えさせられる読む価値のある作品だと思います
涼太は毎日母親から言われた事にイライラしながらそれらの内容をノートにびっしり書かれている事にも驚いたがそれ以上に母親が常にビクビクし
涼太の顔色をうかがっていて、缶詰めの魚の骨まで取るべきか悩む様子にうすら寒くなった
涼太が気に入らなければ母親にすぐにキレるので!
薫が未熟児で産まれたので、過干渉になるのも分からないではないけど、薫自身黙っておいて欲しい事でもあけすけに、涼太等に話すのも少しは思春期の子供の気持ちを汲んでやって欲しい
涼太が嘘の身の上話をさも本当の様に薫の母親に話して同情をかうとか、相手の考えていることが分かるのか、相手が欲する言葉を伝え喜ばしたり
大人なんてちょろいと考えている涼太がこれから周りをどうして行くのか気になるし怖い子供だと思った
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
デブスのターン!!~私に悪女が憑依した~