4.0
ビターシュガーからスイートシュガーへ
女子生徒が新に告白して冷たく断る所を見てしまった陽奈で、引っ込み思案だし、断り方に衝撃を受けていたけど
優しく断るのは却って罪だと思う
新と陽奈が付き合う様になるんだろうけど、新の素の顔が見てみたい
久しぶりにキュンとしてしまった笑
-
0
378位 ?
女子生徒が新に告白して冷たく断る所を見てしまった陽奈で、引っ込み思案だし、断り方に衝撃を受けていたけど
優しく断るのは却って罪だと思う
新と陽奈が付き合う様になるんだろうけど、新の素の顔が見てみたい
久しぶりにキュンとしてしまった笑
普段の上司は強面で実際に常に怒っていて怖い笑
でも主人公には甘いという横道な話ではあるけれど、無料分読んでしまった
でも続きはもういいかな
主人公は事故で顔が崩れてしまったが医者の夫が手術をし皆が美しいと称賛する顔へと変貌を遂げるが、その顔は夫の母親の若い時の顔に瓜二つだった
以前の顔を知っている場にでも妻を連れだし奥様お綺麗ですねと言われ満足する夫
完璧に造られた妻を汚してはいけないと主人公に触れようとせずレス状態
だけど夫には寝るだけの関係の愛人がいる
お飾りみたいな主人公が余りにも可哀相過ぎる
これからどんな展開が待ち受けてるのか気になるし読み進めてみようかな
高校生の泪と幼馴染みのまどかが核となるお話です
泪は霊が見えるのですが初めて見えた時はさすがに驚いた様ですが日常生活の一部になっているみたいで今日も居るなぐらいの感覚です
コンビニでバイトをしているのですが
お客の女子高生に今まで見た事無い様なグロテスクな霊が憑いているのが見えたのですがどうする事も出来ないので放置したのですが翌日のニュースで女子高生が惨殺された事を知ります
そしてその霊が今度はまどかに憑いているのが見えこのままだと女子高生の二の舞いとなってしまうので泪はどうすればまどかを助けられるのか色々と思案するのですが…
まどかのお兄さんの友人が家に遊びに来た友人の1人が席を外した時に別の友人がお兄さんにアイツ薬やってるって噂がありますよと伝えます
まどかがトイレから出てきたら目の前に立っていてまどかが驚くとトイレに行きたくて待ってましたと入れ替わりに入った途端臭いを嗅いで興奮したり
お兄さんにまどかちゃんに対して変な気になりませんか?とか普通聞かない様な事も聞いてみたりやたらとまどかちゃん可愛いですねと行っていた友人が怪しいなと睨んでいます
泪の弟は4年前に交通事故で亡くなっていて弟のお墓がある寺でお祓いをしてめらおうとしますが住職のお祓いは偽でもう1人いた男子高校生は憑いた霊も見え死霊は消す事が出来るけれど
生霊は離す位しか出来ないから一時期は消えるけれど又憑くと男子高校生は言ったのでまどかに又憑くのでしょうかね?
まだ無料分全部読めていませんが今後どんな展開が待っているか楽しみです
ホラー系は苦手ですがこの作品はグロいシーンもありますがサクッと読めて面白いです
朱里旦那の晃樹からプレゼントしてくれた靴を履いて結婚式に出席して久々だったから靴擦れしたから絆創膏買ってくるから待っててと言っても自分がプレゼントした靴だと思い出す事も無く、先に2次会行ってるからって結婚7年でこんなになっちゃうの?
2次会で朱里の事を一緒のテーブルにいる人達の前で専業主婦なのにロクに家事もしないで嫁ガチャ失敗だわって
妻の恥を曝すって事は自分がダメ亭主だと言っているようなもん
不倫もしてるみたいだし、現に愛人と子供が一緒にいる所を目撃しているしパパと呼ばれていたけど晃樹と愛人の娘なのか愛人がシングルマザーなら元旦那との娘?どっちなのかな?
結婚式の時朱里と晃樹のツーショット写真を撮ってくれた晃樹の部下で加藤から朱里宛にラインが来たけれどその後も相変わらず朱里をこき下ろす晃樹
朱里がテーブルに離婚届と求人誌を見える様に置いていたら晃樹が俺の稼ぎだけで食えて楽な主婦だけやってればいいものを的な発言をしたら丁度面接を受けていた企業から採用の連絡が来て、朱里は承諾したのに晃樹は勝手な事をしやがってとスマホを取り上げて
間違いですんでと断りスマホも踏み潰した
自分は本社に行く為に異動願を会社に出して、勝手に引越も決めた癖に朱里には許さないって、レスで不倫しておきながら、晃樹あんたは家政婦が欲しかったのか!
朱里が加藤と関係を持ってしまった事は許される事ではないけれど気持ちは
理解出来ない事もない
晃樹が会議用のUSBを自宅に忘れて来て、朱里が会社まで届けに行ったら
ありがとうの一言もなく、反対に会社の受付までくるなよとなじっている所を女性の専務に見られていて朱里に後で森さんによく言っておくわねと言い
会議中も渋い顔をしていたらしい
最初はウジウジしていた朱里が段々強くなっていく
さっさとあんな旦那なんか捨てちまえ
立は元カレの和泉から今立の事考えてる余裕が無いと別れを切り出され、喧嘩したりするのも疲れた立は婚活を始めることにした
立が1人ポツンと立っていると男性が近づいて来て、いい人が見つかりましたか?と聞かれいいえと答えると自分もですとお互いの名前を伝えて会話も弾むようになって来たので飲みに行きませんか?と匡一から誘われ同意した立
居酒屋で飲んでいると聞き覚えのある元カレ和泉の声が聞こえて来たのでそろそろ帰りますと急ぎ店から出た
匡一と別れ立が1人で歩いていると背後から和泉が久しぶり立と話し掛けて来たので、今婚活中だからもう構わないでと和泉に言った
匡一とのデートは穏やかで楽しかったが和泉からしつこく連絡が入っていたので、立が和泉を呼びだすと、俺とやり直さないか?と言われ自分から別れを切り出したのに勝手だなって思うし、立も流され過ぎているように思う
和泉は俺はずっと想っていたよと呟いた独り言が自分から別れを切り出したのに意味する事は一体何だろうって思った
匡一と付き合った方が同じ大学に勤務しているし
立も安心出来るような気がするけどね
東京の専門学校に友人とデザイナーを目指し上京した詩音だったが、大型ビジョンに地下アイドルが映り、こんな世界もあるのかと一変にハマってしまった詩音
推しの日向の時だけペンライトを振るのに他の子の時も振るので、SNSに詩音の悪口ばかりがUPし始めた
何か見られているような気がすると鈍い詩音
写真を買ったから指チューしてとか地下アイドルの決まり事も知らず収集がつかなくなるので日向から腰に手を回された
日向自身もこういう女はいい収入源になると裏の顔もある
詩音は推しがエスカレートしていきSNSに顔こそ隠しているものの胸が殆ど出ている自身をUPしたり、督促状が来るほど生活が困窮していく
地下アイドルと言うかアイドルに興味がないので
詩音に共感できないし余りにも稚拙過ぎる
女性漫画ではなく少女漫画の括りでよいのでは
つまらなさ過ぎて無料分でギブアップ
奏太は若いながらも皆が憧れるイケメン社長!
理子が奏太からVIP待遇を受けているのが面白くない女子社員からはあからさまに凄く年も離れているおばさんなのに社長とは相応しくありません男性と2人で歩いているところも見ましたし向こうは社長の事を何とも思っていないと思いますと言うと僕が理子さんがいいんだと怒って去ってしまった
奏太が小学生位の時にいつも公園で1人でいたら
社会人になりたての理子が奏太の相手をしてくれていたのだが、奏太が引越しする事になり、理子とそれきり会わなかったのだが社長となった奏太の家に行った時に若かりし頃の理子の写真が飾ってあり、思い出の公園も買い取ったらしい
これだけの歳の差で恋愛が上手くいくものか漫画だから上手く行くような気がするけれど、実際は
中々試練も多く難しいよね
40歳でモテる理子が羨ましいわ~笑
外出先で度々思う事ですが目の不自由な方もいるのに点字ブロックの上に平気で自転車を停めていたり車椅子の方等が乗り降りする際のエレベーターがかなり離れた場所しかなかったり段差だらけの道もあり、日本は障がい者の方に優しくない国だと改めて思います
ドラマで見たことがあるのですがタイトルを覚えておらず、あらすじも読まずで恋愛のストーリーかな位で読み始めたら、障がい者と健常者の恋愛ストーリーで辛くて涙が止まらない時もあり途中で読むのを止めようかと思うときもありましたが
このストーリーを読む事によって障がい者の現状をしっかりと見届けないといけないと思いました
樹とつぐみは何度となく別れそうになりながらも結婚し可愛い子供も出来て良かったと思います
自分にとっても得るものが多かったです
舞香は結婚間近であったのに、元カレの母親から歳が行き過ぎてると言われてあっさりそうだねと返事する元カレに腹も立ったけど、若い子と二股かけてて好きな子が出来たから別れてくれって、今カノの勝ち誇った顔、舞香に言う事なす事ムカつくったらないわ
1人泣いていると男性が近寄って来て復讐しないか?と持ち掛けられる
僕も今結婚する気はないからお互い付き合っている設定にしようと…
社長の紹介と挨拶を兼ね社員が集まる中社長が現れて佐鳥駿だと名乗ると舞香はびっくり嘘の相手役は社長だった
とにかく序盤は元カレと今カノがイチャイチャし
元カレが社内で今カノを普段の様に呼び捨てにしたり舞香がランチをしていると席が空いていなく
今カノがわざわざ同席いいですかぁと元カレとやって来て、いたたまれなくなった舞香はお先にと席を立ちコンビニで買ったパンと飲み物を買って来ると今カノが店で食べて来ればいいのに嫌がらせの如くテイクアウトをし一緒に食べませんか?と言ってきたので走り去った舞香
聞えよがしに一緒に食べたらいいのにと今カノが
言うと元カレが1人が好きなんだよってそうさせたのはお前だろうとデリカシーに欠ける男で最低
駿には秘密があり駿と舞香は同じ高校で駿は頭は良かったが今からは想像出来ない容姿で嫌がらせを受けたりするといつも舞香が助けてあげていた
駿は一大決心をし舞香に告白すると舞香は告白してくれて嬉しかったのに、照れからか釣り合わないからと断ったんだと思うけど駿からすると容姿のせいでフラレたと今も思っている筈
舞香は思いやりのある女性だから容姿をバカにしたりしないと思う
その後すぐ駿は転校してしまい高校の頃と名字も違っているし舞香も思い出しかけているんだけど
ハッキリと思い出せない
舞香と駿が本当に付き合って行くようになれはいいなと思う
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ビターシュガー