自分の子供が目の前で怪我をしたら、突っ立ってないで走って助けに行くんじゃないかな。
- 4
628位 ?
自分の子供が目の前で怪我をしたら、突っ立ってないで走って助けに行くんじゃないかな。
カリナが元気そうだから余命僅かとか全然感じないな~と思ってたんだけど。
最後に発作?起きたのが…。
カリナはいろんなことを諦めきってるけど、生きたいと心から思えるような変化が必要かな。
思ってたより複雑なストーリーかも
リーリエ、顔怖いな~。
スタイルも全然良くないし。
リュシーはリーリエのどこが良かったんだろ。
毎回毎回泣けてくる。
明日は行く、次こそ頑張る。その言葉にどれだけ親は振り回されることか。
心の奥底では無理だってわかってても、子供が発する前向きな言葉にすがってしまう。
そしてやっぱりダメになり、落ち込んで落ち込んで…
なんか泣けてくる。うちの子も今学校行けてない状況で、どうしようどうしようって試行錯誤してるから。
転任した前の担任にすがりたくなる気持ちもわかる。冷静に考えたら先生も忙しいし対応してもらえないって分かるけど、辛すぎて苦しすぎて可能性が少しでもあるならって考えてしまうと思う…。
両家のお父さんがダメダメな気がする
駐車場の車の中で…は、ちょっとアカンと思う。通報されちゃう。
きっといつか幸せになるんだろうけど、あまりにも嫌な展開が続き過ぎて読んでて辛い。
いつまで続くのこのイジメ。
ロウィナにイライラする。
ダミアンがただただ不憫。母親の都合で振り回されて…。
愛人は逃げる
053話
愛人は逃げる(53)