1.0
話の構成が分かりにくい。唐突かつブツ切りな展開で、前後の繋がりが ん?となること多々。なので読んでいて疲れるというか、置いてけぼりにされる感じ。
-
5
438位 ?
話の構成が分かりにくい。唐突かつブツ切りな展開で、前後の繋がりが ん?となること多々。なので読んでいて疲れるというか、置いてけぼりにされる感じ。
無料分13話まで読んだが...
登場人物全員が最低極まりなく、1%すら共感できる部分が無かった。
まず主人公であるいちこは、自己中でワガママで可愛げが無くてガサツで感情のコントロールができなくて性格悪くて、何がい良いのかサッパリ分からない。毒親がどうとか生まれ育った家庭環境のせいにしてるが、そうではなくて自分自身の問題なのでは?と感じた。
夫であるおとやは優柔不断で、一見優しそうに見えるが実はそうではなく、自分が一番可愛い保身的な奴で、妻と恋人を自分の都合の良い相手にしか考えてない。
浮気相手の女性、これが一番虫唾が走る。
私も障害のある子供を育ててきたが、はっきり言って子供がまだあれくらい小さい時が最も辛い時であり、浮気なんてしてる余裕はもちろん習い事なんてする気持ちの余裕も無い!!
我が子の障害を受け入れるまでが地獄であり、母親は療育だけでなく色々と試行錯誤する時期なのに、この女性は実家の母親に子供を預けて浮気だぁ?
ふざけんな!と思った。浮気に使うその労力を子供に注げよ!と思った。
女が全面に出ていてとにかく気持ちが悪い。
浮気相手の旦那は、まぁ子育てに無関心で冷たそうであはあるが、妻があんなじゃ仕方ないかなという印象。
とにかく、何もかもが受け付けない。
こんなに不快感を感じた作品は久しぶり。
だったら飲まなきゃいいじゃんって話。
本気で困ってるとか言う割に、こういう子って対処しないんだよねー。
実際キス魔の友達いたけどさ、男女問わず周りはみんな引いてたよ。
ワタシって酔うとキス魔になっちゃうの~♡ と、敢えて公言し、そして飲む。
キス魔の自分を敢えてアピールする女は実在する。
ま、そんなのを喜んで群がる男は所詮その程度の奴だからお似合い。
主人公に魅力が無い、イライラする。
芹沢くんが彼氏の仕事のミスを暴いたとたん、それに便乗するかのように手のひら返して彼氏を罵倒し始めたのにはビックリ!
それが無ければ、そのまま流されてまだズルズルと付き合っていただろうに。
もう私がオバチャンだから、こういう話が受け入れられないのかなぁ…高校生男女の同居を許す親に嫌悪感を抱いてしまい、まったくもってキュンキュンできません。
若い子はこの設定にときめくんだろな(笑)
すみません、全くキュンキュンしません。
なぜかなぁ?と考えた結果、ヒロインみたいなタイプが嫌いだからだ…。
天然という設定なんだろうけど、こういうホワホワしたタイプ苦手です。
ちぎら君はタイプ(笑)
うーん……
よくある設定でありきたりな話だなー。
あと、高校生じゃなくてせめて大学生にした方が良いのでは?と思いました。
高校生だと色々と無理があり過ぎるなーと。
そして、何よりもヒロインの子の魅力が一切分からない(笑)
どちらかというと女性から嫌われるタイプだよね?
まぁそういう子の方が男性から好かれる傾向にあるから、漫画的にはこれで正解なのかもしれないけど。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
賞味期限切れの恋をあなたと