4.0
お菓子の擬人化が新鮮
顔がお菓子だから深刻そうに見えないけど、これかなりやばい内容だと思う。
いつも思うけど、モラハラの人って一生このままなんだろうか?
それとも話し合ったり、対応があれば変わるんだろうか。
モラハラって一種の病気なんじゃないかなって思うよ。
-
0
56014位 ?
顔がお菓子だから深刻そうに見えないけど、これかなりやばい内容だと思う。
いつも思うけど、モラハラの人って一生このままなんだろうか?
それとも話し合ったり、対応があれば変わるんだろうか。
モラハラって一種の病気なんじゃないかなって思うよ。
この作者さんの書く人物描写が好きで、つい購入してしまいました。
まだまだ途中ですが、ギフティッドチャイルドの苦悩を描いた漫画は初めて読んだので驚きです。
隣の芝生は常に青く見えますが、どんな方にも必ずその人にしか分からない苦悩はあるものです。
今後の展開が気になります。
とにかく絵がすごーく綺麗。
以前はこういう絵の漫画は見なかったけど、あまりにも美しくて読み始めると、あるある展開なんだけど、ニヤつきながら読み進めてる自分がいる。
展開が楽しみだわ。
はじめ絵の感じから海外の方の作品かと思った。
読み進めると、登場人物の描写が日本人しか考えないんじゃないかってくらい日本人だった笑
こういう漫画読むの初めてだから展開が気になって読み進めてます。
Twitterの広告見て読んでみたら、ムカムカからのスッキリーが絶妙。
こんな身近にそんなこと何回もないけど、もし自分だったらとか想像できる楽しみはある。
私も主人公と同じ特性があるので共感できることもあり、楽しく読んでいる。
今まであまり読んだことのない展開も多く、今後が楽しみ。
この漫画家さんの作風が好きで読み始めたけど、開き直ったストーカー行為が面白くて。
見た目が良いからそう言えるし、漫画の中だからそう言えるんだけどね。
いや、やっぱイケメンでもストーカーはヤバいか。
2人の距離が近くなったり離れたりで見ていてハラハラしてしまう。心模様の一喜一憂が可愛すぎて、ついつい続き読んでしまう。
出会いの時のお互いの感情とかは気になってたから嬉しいかも。
2人とももっと器用だったらもちっと早く付き合ってだんだろうに。
モノクロの方は購入済みなんだけど、絵が綺麗なので色が付くと華やかだよね。
大正のモダンスタイルがふんだんに描かれていて、それだけで見る価値あり!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
離婚まで100日のプリン マンガでわかる 決別or再構築、どうしよう?