4.0
木村先生の作品が好きで沢山呼んでいます。特に好きなのは、レッツダチ公でチャンピオンで一番好きな作品ですが、この作品も読みました。迫力の有る絵と、SF的な作品で面白いですね。
-
1
6236位 ?
木村先生の作品が好きで沢山呼んでいます。特に好きなのは、レッツダチ公でチャンピオンで一番好きな作品ですが、この作品も読みました。迫力の有る絵と、SF的な作品で面白いですね。
映画では潜水艦物にハズレは無いと言われますが、この作品も歴史に残る傑作だと思います。秘密の多い潜水艦をここまで忠実に描いている物はなかなか無いですね。
バキシリーズの中でも特に好きなキャラクターです。最初に登場した時は子供な感じがして、好きではなかったけど、刃牙と仲良くなり、友情が生まれてからは好きになりました。男が憧れる漢です。
今度はガイアとシコルスキーですか。本編でガイアはオーガに匹敵するキャラとして登場したのにすぐに負けてしまったので、ガッカリした思い出が有ります。この作品では活躍を期待しています。
この作品のアニメ版とさすがの猿飛のアニメ版を観て、細野不二彦先生が好きになりました。ギャグ漫画からギャラリーフェイクの様なセンス溢れる作品を描いている所が素晴らしいと思います。
続編をあまり描かれないゆうきまさみ先生が、このシリーズは描いているので、作品に思い入れが有るのかなぁと感じます。まだまだ長く続きそうなストーリーなので、もっと続けてほしいです。
究極超人Rを読んでから
ゆうきまさみ先生の作品を全て
読む様になりました。
キャラの魅力とストーリーが
両立している漫画だと思います。
めっちゃ好きなヤンキー漫画です。タイマンはったらダチ、好きな女を汚した相手でも、後にはダチになり、成長して大関東と呼ばれる男、秋葉瞬がカッコいい❗️
皆川先生の作品は絵もストーリーも緻密に作られていて、とても面白いと思います。この作品は、どんな乗り物でもかっこ良く乗りこなしてみたいと思う男子の夢が詰まった作品だと思います。
グルメ漫画の金字塔ですね。
10代の頃に読んで、いっぱしの食通になった気になっていました。
この作品の影響で日本の食文化が向上したのではないでしょうか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔獣戦士タイガー