4.0
ピュアすぎる
初カレカノなのかな?
すごいピュアで、つい思い出してしもーた。
こっちまでドキドキする(笑)
絵も好きだし、このくらいの男の子の感情や表現が
うまく出してて読みやすいし新鮮さがある!
もっと読めるから読もーっと
-
0
3835位 ?
初カレカノなのかな?
すごいピュアで、つい思い出してしもーた。
こっちまでドキドキする(笑)
絵も好きだし、このくらいの男の子の感情や表現が
うまく出してて読みやすいし新鮮さがある!
もっと読めるから読もーっと
瀬尾さん素敵!恥ずかしがってるとことか
気を遣えるとことか、好きはわがままじゃないよ!!
いいよ!素直になろーよ!!可愛い!
千世ちゃんも恋愛には無関係だったけど
照れてるとこ見ると可愛い!お試しじゃなくて
普通に付き合ってほしい!!
まだまだチャージできるからこれからも読もうっと✨
涙ぐんでしもうたがな…
悲しい始まりからニタくんが『初めまして』をちゃんと
言えた事がもぅ涙がちょちょぎれてしもうて…
ちゃんと教わった事を言動や行動に表してる
すごい5歳児じゃなぁ…感心するよ!
面識がなかったからどうなるのかハラハラ状態
まだまだチャージ分残ってるから
これからが楽しみ!
不器用ながらも子育てや家事をこなすじじちゃんと
辛さを乗り越えて成長していくニタくん
じじちゃんは台所に立ったことないから
料理は全くの初心者🔰ちょっと笑える行動が
またおもしろい!
やりきれない気持ちだったけど
最後を見るとよかったねって心から思う。
(沙羅ちゃんパート)
気持ちを吐き出す事さえ許されなかった子供にとって
どれだけの勇気がいったか…
ナツミ先生の勇気ある行動は正しかったんだと思う。
前向きに子供と向き合えば、きっと良い方向に変わってくれる
っていうのがわかった作品だった。
ぅちもまだ2ヵ月目の子供がおる。わかる!
退院して帰ったら嫌になるくらいストレスだったし
毎日泣いて過ごしてた。実家と家と往復してて旦那の
相手なんて三の次で、赤ちゃんなんて出来なければとか
生まれてこなきゃ良かったのにとかそんな事を毎日思ってては寝顔だったり笑った顔を見ると『ごめんね』と共に涙が溢れ出てた。
ぅちはまだ子育て経験者の旦那と義両親と実両親と旦那の息子と…だったけど、
逆にストレスだった。1人だけ取り残されとる感じがして
自分は惨めになるし、何もできなくて泣きまくるし
家の事だってまともにできんしでストレス半端なくて
産後うつって診断された。だからこのお母さんの気持ちが良くわかる。
だけど子供を◯ろそうとかは全く思わん。
叩くなんてもっての他で、どうすればいいのか
とにかく周りに助けてもらうしかないんだろうなって
思ったし、実家に帰るのもありだと思う。
頼るとこがなくても保健師さんや、子供を生んでる友達に
助けを求めてもいいんじゃないかと思う。
頼ることは恥ずかしいことじゃないし、それで虐たいになるくらいなら頼ってより良い方向にいってくれた方がいい。
これからの人や今絶賛子育て中の人にぜひ読んでもらいたい作品です。
わからんなりにちゃんと父親やっとるのはすごい!
でも怒り方が怖い…そんなに怒らんとシロウくんは
わからんのんかな?って思ってくるぐらいの怒り方…
男出1つじゃあ不安だろうけどシロウくん良い子だし
おとぅ大好きじゃし健気で可愛い(笑)
え、全然良い子じゃん、普通あんなに気をきかせてなんてできないよ~。
タエちゃんの事を考えての行動なら、ぅちは許せる。
もっと見たいこの物語、、
夏休みの終わりとかめっちゃ気になる…
難病持ちでわかっててその扱いですか、、
しつけと虐待は違うってさ、理解をしようとしてないだけの大人のエゴじゃん。子供は恐怖心を覚えて何も言えなくなるし、怖いから何しても怒られるって思っちゃうよ。今まで大事にされてきたお母さんに見捨てられると余計に。でもお母さんだけは好きなんだろうな…
子供ってそんなもんなのか…いくら酷いことされても
憎めない人がいるってだけで可哀想に思えてくる。
亡くなってからも好きな人は好きなんだろうな、純粋な心を踏みにじってまで虐待していいわけがない。
子供がすくすく安心できる成長を見守りたい。
きも。やり直してほしくない存在。
30歳すぎて無職とかありえねー。主夫ならまだしも
独身でこれか。きもすぎる。
どうせやり直すんなら、もっとまともな人間になってくれw
生活が変わるよね…
なんなら深く考えるようにもなるし、
コロナで苦しむぐらいなら自殺した方がって考えた人もいたりだったし、緊急事態宣言されても友達と遊べるわけでもないし飲食店は20時まででつまんないしマスク生活だし、マスクしてないだけで、咳しただけで変な目で見られるしで最悪。
だからこの女の子が思う事わかる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
まいりました、先輩