4.0
小説家を目指すというストーリーのマンガは初めて読みました
面白そうなので、余力があったら課金してみたいと思います
-
0
2444位 ?
小説家を目指すというストーリーのマンガは初めて読みました
面白そうなので、余力があったら課金してみたいと思います
かろりさん摂食障害なのでは?
青井くんがぽっちゃりマニア嗜好でないとすると,,,,,
心が一番なのは大切であり当然ですが、見た目も相当重要視されるのも現実で、そこだけ違和感でした
でもそのフィクションが漫画の良いところであり、登場人物も良い人しかいないし夢があり爽やかに読めました。ありがとう
多分課金します
まだ無料分ですが、ここまで楽しく読むのは久しぶりです
ねこと江戸時代と妖ってなんだか魅力的ですよね
最初は設定が面白いと思い読み始めましたが、一つ一つ起きるドラマの起承転結と言うかメンタルがワンパターン過ぎて飽きてしまいました
離脱です、ありがとうございました
一気に読みきりました
絵が雑だったので、無料分くらいなら,,,の軽い感覚で読み始めたのが、あっという間に引き込まれて最終話まで一気読みです
とは言え1日では無理だったので、1週間が一瞬で過ぎ去りました
あじのもカイも最高でした
変に恋愛ネタ仕込んでこないところが良かった
良い作品をありがとうございます
面白いです、絵も可愛くてストーリーも分かりやすく、無料購読まで読みました。
それ以降は課金を迷ったのですが、レビューを読むと【短い】【話が進まず1話が終わる】の意見が非常に多い。
苦情レベルでしたので、余程でしょう、私も課金せず降りることにしました
作者さんの創作のご苦労はもちろんリスペクトしています。
ただ購入者の立場も組み取っていただきたいと思います
製作者側の意図が透けて見えるような部分が星1つです。残念、、、!
かわいい〜っっと思って読み始めましたが、、、、
想像以上にこどもっぽいストーリーすぎて脱落しました、、、、
無料版中に脱落なんて滅多にしませんが、もうついていけなかった
幼児向け??いえいえ、それくらい童心に帰って読み切りたかったです!
かわいいし絵も悪くないけど、繊細な感情の動きというか、メンタルの湿度のようなものを感じなくてそれが若干の違和感になっていたのですが、作者さんが日本人ではないのかな?
私見ですが、キャラの感情に不安定さを含ませる独特の表現って実は日本文化や日本人特有の精神性を表していて、キャラクターの感じている不安や自己肯定の不安定さが共感にもなったりして、思わず応援したくなる思いだったり、、、
それを感じなかったのが星が少ない要素の一つです
読者の好みの問題だと思いますが。
ドライにサクサク進んでいくのも、漫画ならではなので悪くはないと思います
花男はドラマが最初だったな〜
松潤がハマってたというか好みだったからハマりました
女の子の夢のラブストーリーとして王道って感じです
今でもたまに読み返してムフ〜っとなるね!
矢沢あい先生の作品はナナが最初でした
ナナはビジュアル系ミュージシャンの話だったから、細身の10頭身でも読めました
が高校生でこの体格は、、、と思った
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
奥田の細道