4.0
展開が
最初はただのヤンキーが喧嘩している漫画だとおもいましたが、読み進めるうちにどんどんといろんな展開にになっていってびっくり。
主人公が一人一人仲間を増やしていくのも王道だけどほっこりする。
-
0
65690位 ?
最初はただのヤンキーが喧嘩している漫画だとおもいましたが、読み進めるうちにどんどんといろんな展開にになっていってびっくり。
主人公が一人一人仲間を増やしていくのも王道だけどほっこりする。
ドラマから入りました。
詐欺っていろいろ種類があってすごいなーとかよくバレずにやり遂げてるなーとか絵空事のように思ってます。が、現実にも充分起こりうる話し。
作者さんはどうやってこんなにたくさんの詐欺の仕方を仕入れたのだろう。
はまってどんどん先を読みたくなる。
少女漫画でよくある、現役高校生嫁物語。
登場人物みんなキャラがしっかりあって、ハマってしまいました。
ただのモブだと思ってた平助がこんな需要人物になるとは。
ただの恋愛ものと見せかけて、けっこう重いテーマが多い。ニュースでよくみる事件がこれでもかと身近に起こる。後半シリアス展開。
面白かったです。
モナちゃんが一生懸命すぎて可愛い。
どうせならその素の顔を見せたほうがモテそうなのになぁと思う。ぶりっ子すぎると同性から嫌われちゃわないかなと余計な心配。
メダカくんは思春期なのに禁欲してて不健康だなと思う。時々ちょっとかっこいいのがズルい。
よく広告ででてくるので気になっていました。
内容は、いわゆる頭脳戦。
よくこんなにうまく言いくるめられるものだと感心する。
ピエロが痩せて可愛く?なったけど歯がスカスカなだけですごく不気味な雰囲気です。
レイブが好きだったのでこちらも全部読んでました。
伏線は当然のことながらそこら中に散りばめられていて、回収してるのに自分の理解が追いつかなかった。
キャラクターの顔のかき分けがすごく上手いなと思います。
自分に子供が生まれてからこういう話しに興味が出てきました。
世の中には本当に育児放棄をする親がいるんですね。身近にもいました。
児相の職員さんもなかなか大変だと思う。
なりたかった…。と思わせる上品系女子高生。
感じが悪いと勘違いされやすいけど、それはまわりの勝手な妄想。勝手に高嶺の花にされちゃってる。
そんな経験むしろしてみたい。
ポスト鬼滅と言われていて気になって読んでみました。
どっぷりハマった。
バトルも楽しいし、画眉丸がかっこいい可愛いのでキャラクターにも愛着が湧きます。
感情がなさそうにみえて、奥さん大好きなところも良い。
忍者は自分の命を大事にしないらしいけど、雲霧があんなところであっさりしんじゃうのは悲しかった。
あと登場人物の年齢設定が若すぎる。びっくりした。
めちゃくちゃ可愛いのにナチュラルなサイコパス。当たり前のようにイケメンかんきん。
どうしたらそんな思考になるのか、実行できるのか、理解不能。可愛いのに怖い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
蟻の王