家事を可視化する事で沢山分担してくれている方に感謝したりやろうって気になるなら便利かもしれないけど、感謝する気もやる気もなかったら面倒なだけかも。
-
2
1570位 ?
家事を可視化する事で沢山分担してくれている方に感謝したりやろうって気になるなら便利かもしれないけど、感謝する気もやる気もなかったら面倒なだけかも。
妻も自分の身を守るためには行動しないといけないね。我慢しちゃダメだ。
自分は後回しにしがちなんだよね。
未就学児育ててると年休が驚くほど早くなくなる。メンタルも削られる。自己責任では限界がある。
同調圧力って、恐怖から生まれるのかもね。
綿棒懐かしいな。緑のやつが出て何かまずい病気なのではと知り合いの看護師さんに電話したりしたなぁー。ちょっとした事で一喜一憂してたな。
独身で未就学児の面倒はかなり難しいよね。
時代だよね。この時代は本人の意思なんてどうだってよくて、家が大事だったんだね。
ごしょドキ♡で吹いた。
新幹線でどんな打合せして、あの謝罪になるのかな。菊池さんは打合せを無視したってこと?
西園寺さんは家事をしない
009話
Log5 家事に平等はない(1)