yamanenさんの投稿一覧

レビュアーランキング 460位

作品レビュー
投稿 859件 / いいね獲得 294件
話コメント
投稿 1,006件 / いいね獲得 574件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

241 - 250件目/全252件

  1. 評価:5.000 5.0

    とりあえず62話目まで。
    ぼんやり大学生の主人公にとっては、喰種なんて都市伝説的な存在だったのでしょうか…?
    平々凡々な日常で、とある喫茶店で知り合った気になる女性がまさかの喰種で、しかも急転直下の事態で臓器移植されちゃってまさかの喰種化…
    喰種の生活について、人間としての感情などなど、揺れ動く主人公の丁寧な心理描写でどんどんのめり込みました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    無料24話まで。

    なんだかあっと言う間に…と感じるくらい、緊張&集中して読んでました。
    医療系や救急現場の話はそれなりに読んだ事がありますが、DMATは初めてです。
    始めは内科医が何故に災害現場に?と疑問。2日の研修で隊員になれるとか、おいおいおい、とビックリしてましたが、読めば読むほど専門分野だけでなくトータルな知識、技術が必要なことがわかりました。本当に大変な仕事、ヘタレな主人公だからこそ余計に応援したくなります。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    無料12話まで。
    シングルマザーのお話は数あれど、シングルファーザーのお話はなかなか出会えない。過去に読んだことのあるイクメンのお話が現実的に思えなかったのは、良くも悪くも、この子供ならではのカオスが出てこなかったからなんだと今更ながら腑に落ちました。
    女性だろうと男性だろうと、1人で子育てをするのは本当に大変だと思います。片親は勿論、例え結婚していても1人親状態になってる場合もあるでしょうし…
    自分に子供はいませんが、何歳になろうと1人で子育て出来るとは絶対に思えない(苦笑)。だけど、周りで子供を見るたびに、健やかに育ってほしいと切に願ってしまいます。
    SOSを発信してもなかなか受け入れてもらえない社会だとは思いますが、色々な場面で諦めずに発信し続けてほしい。キャッチしてくれる人はどこかに必ず居る、そう信じたいです。パパ、ママと沢山の子供達に幸あれ!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    絵が…とは思いましたが、サイコとオカルトが絶妙に絡み合ってて、とても面白く読みました。
    Revengeからは画家さんが変わり、主人公も変わっていて、続き物だと思い込んでいたので一瞬混乱しました。全くの別作品な雰囲気なので、続き物にするんじゃなく別シリーズにしてほしいと思いました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    警察物、復讐物は色々読みましたが、この設定はとても面白く読ませてもらいました。
    ラストまで二転三転する事態、ラストの終わり方も皆それぞれ『らしい』感じでまとまっていて、ホッと一息。
    全話無料に感謝です!!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    猫のお話を描いた作品は数あれど、こんなにも表情豊かな猫達が登場するお話は初めてです。
    時代ものだからか、猫又さん達人語が通じる妖かし達が出てくるからか…でもそれがまた素敵なストーリーとなって、時々涙もありつつ、ほんわかな気持ちにさせてくれます。
    本当に大好き!!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    無料20話読んでハマりました!
    絵がとても好みな上、登場人物たちがとても魅力的です。この先も絶対読む!楽しみ〜♪

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    刑事とドロボウさんが組んで、なんやかんやと事件を解決。
    二人の掛け合いがテンポ良くて、楽しく読ませていただきました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    自殺島からの読者ですが、とにかくこの作者様が描く“生きる”という姿がひしひしと伝わって来て、本当に凄い作品にまた会ったなぁ、と興奮(笑)
    無料分までですが、この先も読みたくなりました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    国際社会は実は凄かったんですね

    どんなジャンルの漫画なのかも知らずに読み始めましたが、読めば読むほど面白くなってきました。
    日本ってつくづく平和…いや、私がのんびりしてるだけか?だからか、各国のお国事情が凄く勉強になりました。
    しかも争い解決だけじゃなく、互いにwin-winになるような道筋を見つけるのも読んでてスッキリします。
    お国料理もたびたび登場してその地の生活風景も感じられ、主人公がその地の生活に密接した視点で考えるからこそ解決に繋がるのかなぁ、なんて深読みしてみたり…?
    取り敢えず、英国料理がどれもマズそうなのに笑いました。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 241 - 250件目/全252件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています