3.0
とりあえず10話まで。
シュレディンガーの猫、がスキル…なんか何でもありなスキルになってるような?目新しいので面白さはあると思いますが、なんとなくスキル効果に納得できないものがあり、個人的には少しモヤッとしました。絵が全体的に白く、スッキリと言えばスッキリ、単調と言えば単調…なんだか残念な感じが拭えず。
-
0
1043位 ?
とりあえず10話まで。
シュレディンガーの猫、がスキル…なんか何でもありなスキルになってるような?目新しいので面白さはあると思いますが、なんとなくスキル効果に納得できないものがあり、個人的には少しモヤッとしました。絵が全体的に白く、スッキリと言えばスッキリ、単調と言えば単調…なんだか残念な感じが拭えず。
アニメ世代で漫画は読んだことがなかったなぁ…子供向けの絵柄ではないですが、大人になった今なら読み応えありでした。それにしても…原作は隙あらばもっこもっこ…(苦笑) 対象の女性を本気にさせといてサラッと逃げる辺りはズルい男だと思うけど、相手がいる場合はセッティングまでしてくれちゃうし、なんだかんだ相手にとって最善の道へとそっと背を押してるし、なんだかんだなんだかんだ香一筋だったり…本当に憎めない人だと改めて実感。
いくら田舎出だからといって、あのファッションセンスはいかがなものか…と思いつつ、翼くんの田舎っぺぶりがどうにも面白い。同じ田舎っぺなのにモモコはオシャレになってる…けど突っ込みどころがやっぱり田舎っぺでやっぱり笑ってしまう。ハウスメイト達のやり取りも面白いし…笑ってしまうのがなんだか口惜しい気もするのに、なんだか笑ってしまうし次話をポチッとしてしまうし…なんか面白くて口惜しい(笑)
とりあえず18話まで。
なんかあれよあれよと再婚しちゃったなぁ感がありましたが、イアンの溺愛っぷりとオリビアの狼狽えっぷりの対比がとても面白く、楽しく読みました。今のところ前夫は遠く影も見えず…登場はあるのか、登場したらどうなるのか、なんて考えて先も楽しみ。
とりあえず21話まで。
ゲーム世界への転生もの。主人公、超やり込んでた分知識チートになってますが、大好きな世界をはじめから満喫しようと頑張る姿が微笑ましくて楽しいです。
日本設定にはなってますが、明らかに海外漫画です。なので細かい違和感は多々ありますが、それさえ気にしなければとても面白い作品だと思います。
人生二週目でチートではありますが、それを活かすべく非常に努力する徹は素直に応援したくなります。ミラクル続きですがその分辛いことも多々あり、それでも一医者として真摯に臨む姿がとても好きです。
ホラーの大御所ですよね…でもちゃんと読んだのは初めてで💦
たたりちゃんが考えてることは御尤なことだし、因果応報はスッキリすることも。何より可愛らしい字の日記が何とも味が出る、というか、たたりちゃんの優しさと芯の強さとホラー部分の対比が面白いと思いました。それにしても…理不尽なイジメ、下手したら死んじゃいそうなものもあり、そこもホラーテイストなのかなぁ…と思ってみたり。
とりあえず66話まで。
絵は綺麗めだと思います。ストーリー展開が私にはちょっとまだるっこしい感じがしました。今のところ可もなく不可もなく、という感じです。
とりあえず12話まで。
主人公、ちょいちょい女のコに見えてしまう、おねーさま方はセクシーだけどムッチリ系…適度な感じが好みです。ストーリー、今のところ惹かれるものはなく…可もなく不可もない感じだと思いました。
とりあえず30話まで。
日本統治時代の朝鮮仁川、そこに建つ立花伯爵という日本人の豪邸、囚われの青と夏だけの友人クォン。とにかく謎だらけでミステリアス、時代とどこかレトロな雰囲気の絵柄がマッチしていて惹き込まれました。現時点で謎が増えるはかりで、この先がどうなるのか全く読めず、気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~(コミック)