ろまりんさんの投稿一覧

レビュアーランキング 33278位

作品レビュー
投稿 80件 / いいね獲得 23件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

21 - 27件目/全27件

  1. 評価:5.000 5.0

    これぞ本当の治療

    たしかに!
    現代の精神医療は、罹患者しか見てなくて、薬漬けにしますが、たしかに原因の方を治した方がよほど効果がありますよね。
    なるほどです。
    ロボトミー手術まがいの治療も、しっかりと知識と技術のあるドクターに委ねれば、双方に確実に効果があると思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ゴマちゃんの鳴き声大好きです

    大好きなマンガです。
    昔、テレビでやってましたよね。
    いまでもYouTubeで見てます。
    誰にでも分け隔てないアシベ君。
    昔、こんな子が近所にいました。

    本当は御曹司なのに、あえて庶民の生活をしている面白くて優しいお父さん。
    お父さんにそっくりなスガオくん。
    見かけによらず何処か凄みのあるおじいちゃん。
    ひたすら綺麗なペッペッペッさん。
    面白いですが。やはり大人向けの漫画なんだなあと思わせる箇所が所々にあるのもまた面白い。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    やってみなきゃわからない

    家事・育児というのはやってみなきゃわからないことが多いですよね。
    パパは、最初は家事が新鮮だったかも。

    その人その人で、家事のやり方もこだわりも違うから、手伝って欲しい部分もあれば、手を出して欲しくない部分もありますよね。
    みんな時間をかけて、そのあたりのバランスをつかんでゆくのでしょうね😊

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    心が温かくなりますね。

    この登場人物たちが、それぞれ1人で暮らしていたらどうなってたんだろう。
    人の生き方って立方体で、見る角度が違うと❎も⭕になる。
    こんなシェアハウスが普及したら、きっと世の中良くなる。
    本来、人間ってとても温かい生き物。
    私も、模索しながら、こんなシェアハウスを沢山作って、孤独な人が居なくなるよう、何から始めたら良いか、模索中です。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ドラマみはましたが

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマで見てました。
    ドラマよりも専門的なことがわかりやすくかかれてるので、ドラマより面白い。
    医師免許あるのに、幼なじみを守るために技師になるなんてカッコ良すぎ。
    とはいえ、医療者として1番大切だけど、実際はなかなか出来ていない【人を見る】ということにも非常に長けている、コミュ障の方独特な天才!
    こんな医療者がもっと多ければ、救われる人もどんなに増えることか。

    • 17
  6. 評価:5.000 5.0

    ろまりん

    いるいるこういう人。
    自分より見劣りする人を近くにおき、マウントとりたがる。
    SNSの存在も、このような人を作り出す要因になってますよね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ありがちなお話

    この家庭は、もともとはきれいに掃除された家だったんでしょうね。
    お母さんの離婚を機に、メンタルを病み始めたんでしょうね。
    昔から、だらしない家庭はありましたが、メンタルが原因だとは、最近わかり始めたこと。
    でも、子供の「普通の家で暮らしたい」という切実な願いに、心が痛みますね。
    ただ、この漫画に出てくるお母さんは綺麗な人なので、よくあるネグレストを題材にした漫画よりは悲壮感があまりなく読めました。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 21 - 27件目/全27件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています