指のアレはタトゥーなのかな。
海外よく行くとはいえねぇ。あんな場所じゃかくせないだろうし、一般企業に就職、とかは頭っからないのかな。
-
0
190位 ?
指のアレはタトゥーなのかな。
海外よく行くとはいえねぇ。あんな場所じゃかくせないだろうし、一般企業に就職、とかは頭っからないのかな。
確かに価値観は古いのかもしれないけど、違和感があるのは事実。
こういうのもアリかもな、とは思うけど、同時に自分には無理だ、とも思う。
そういうもんだと思うし、そういうもんだ、と受け入れられずに相手に対して価値観古っ!って思ってる時点で、主人公も違和感あるんじゃん、と思う。
いやだからつまりどうした、
りんちゃん、いい子だなぁ。
でも、カフェバーの雇われ店長はおすすめできん。
雰囲気は静かなんだけど、なかなか熱いストーリーだな。
よくわからんが、まあ金持ちの道楽かな。
わかるんだけど、いっちいち話ぶった斬られると忘れるし、訳わかんなくなるし、ああ、そういうことか!と思って前に戻りたくてももうどこかわからんし。
電子書籍はやっぱりイマイチ好きになれん。
頼むより、自分で動いた方が何倍も楽。
いや、いい大人が口移しで薬とかないわ。こりゃ、後でうつるパターンだな。
最初からわかってた、ということ?
なるほどなー。人物相関図が壮大すぎて、忘れそうだけど。
ゆびさきと恋々
007話
Sign.3 みえない(1)