幸せ過ぎて、涙出てくる。
優しい優しい幼少期。たかなししずえさんは、とても豊かな方なんだろうなぁ。会ってみたいなぁ。
母の実家が大きくて、年末はお餅ついてた。で、みんなで鏡餅作るの。楽しかったなー。
-
2
193位 ?
幸せ過ぎて、涙出てくる。
優しい優しい幼少期。たかなししずえさんは、とても豊かな方なんだろうなぁ。会ってみたいなぁ。
母の実家が大きくて、年末はお餅ついてた。で、みんなで鏡餅作るの。楽しかったなー。
子供の頃は、冷やし中華苦手で、お酢を入れないで中華ざるにしてもらってた笑
今は大好き。
昔のお酢って、エグ味があった気がするなぁ。酸味もきつかったよね。
今は旨味が多くて、酸味も丸い。
楽しそう!
家族仲良くて、いいなぁ。
いいなぁ。いい思い出だよねぇ。
ばあちゃんちの近くの神社に、アイスクリン屋がたまに来てた。正直、水っぽくて大して美味しくなかったんだけど、買ってもらってたなぁ笑
昭和って、いい時代なんだなぁ、って思う。懸命に生きてて、人の気持ちとか思いとかがダイレクトに感じられる気がする。今の時代は今の時代でいいんだろうけど。昭和生まれは、古き良き時代ってほんと思うんですよ、こういうの見ると。
ばあちゃん思い出す。
大家族の中心だった。
って、先を読まなさすぎな大人達にビックリだ。
こんな簡単に社会が回ってたら怖いわ。
まあ、でしょうね、としか。
新潟の生活が嫌で出てきたのに、それに介護とか無理でしょ。仕事なら、賃金が発生するから我慢もできるけど、無報酬で、相手は嫁と思ってるからわがまま放題だと思うし。
わかるけど。
わかるけども。
産まれるまでに決着つけなかった自分のせいかな、とも。
えー?
いやいやいや。
なんで死ななければいけない。
しーちゃんのごちそう
021話
二十一品目 お正月の味