キレイ過ぎて、ちょっと。
現実的に、友達がこういう考え方だったらひくな。こんなわたしで幸せにできると思う?って、何様よ。
-
0
189位 ?
キレイ過ぎて、ちょっと。
現実的に、友達がこういう考え方だったらひくな。こんなわたしで幸せにできると思う?って、何様よ。
笑わないっていう設定って、必要なのかな。イマイチ、どうでもよくね?っていう
笑わなくなった原因とかがあって、それを克服してラスト笑顔、っていうパターンなんだろうけど、結婚話進んだけどまったく伏線的な回収ないような。
設定、いらなくね?
御坂くん。
君に今求められてるのは、アーティストとしての才能でも気概でもなく、社会人としての常識だと思うぞ。
社長は、君の才能も性格もよく理解してるから、何も言わずに処理してくれたんだと思うぞ。
そこは感謝すべきでしょうよ。
なんか、ありそうな案件で引き込まれるなあ。
よっぽど、この業界勉強したんだろうなあ。
やっぱ老舗漫画家はすげえ。
いろいろ知らなさすぎじゃね。
やばい、やられる!
って、毎回思うけど、全然しなないし、なんなら体力も落ちない笑
安心してみてられるー。
なんか。
いや、いいんだけど。
つまんなくなってきたなぁ。
なんだろ。
荒井さんとうまくいかなかったのは、きりちゃんが悪いと思うのね。きりちゃんが、甘えすぎたせいだと思うのね。
その下地があって、紫藤さんと、っていうのはなんか違う気がする。
全然違う環境で、別な人て新たに出逢って、前の恋愛を反省しての成就ならいいんだけど。
なんかなぁ。
なんか、嫌。
いや、荒井さんの行動は、しょうがないと思うよ?個人的には、きりちゃんが悪いと思うなぁ。
間違ってはいるけど、義父もある意味愛情あったのかな。
いや、認める訳じゃないけど。
え、辞めたと思ってたから、素で声出してビックリした笑
はじめてのひと
002話
#1(2)