亡くなってると分かってても涙がでる
これが良い嘘というものだ
-
1
366位 ?
亡くなってると分かってても涙がでる
これが良い嘘というものだ
オレも消去できねーじゃん
その一言で泣けた
ずーと残しといてコタローの居場所を
居場所は大事だよね
悲しくなってきた
自分に自信があって目先の欲の事しか考えないから失敗するんだよ
よく居るよ、忠告してくれた人を悪者になる事がリアルにある
奥様が急に離婚と言い出しそうな目線でしたね、順調すぎると問題がおこる
漫画のストーリーだから仕方ないけど楽しみにしてるわ
良い方向に行ってよかったね
私の未来を見てるようだった
私も人と関わりたくないと思ってる時期だけど、孤独死は後が人に迷惑かけてしまうから冗談風に確認してくれるように頼んでます。何でも後回しにすると後悔するって事を学んだような気がしました。
今まで嫌われていた事も気づかなかったのかが気になります。
他人に期待してばかりいて仕事を押し付けてたのかな?田舎の会社とバカにした態度で嫌われてたのかな?
未来を見て努力しようとか思えるかもしれないから興味ある
悪い未来なら気をつけて生活できそう
未来が見れるなら自分に自信がつく切っ掛けになりそうだと思った
親も余裕がないと自分の事しか考えられないから葛藤してたりしてるんだよね
だけど親が正しい悪いと子供に教えないといけないと思う
コタローの親は悩んで父は暴力、母は育児放棄してしまった
コタローの事を葛藤してるのはわかる
だけど子供は物ではない
毎日サービス残業にサービス早出をしていたのに怒られていたのを思い出した
コタローは1人暮らし
085話
85日目 伝えたいこと