よかった。前回ほぼ皆にやってもらった課題で単位取るのは人としてズルくない?と青井くんに対してモヤモヤしていたから、今回本人が正直に反省して学ぶ事に対して前向きになった上に、かろりさんの素晴らしさを改めて再認識させられる様なストーリーの流れに、さすがと感服致しました。
-
2
18228位 ?
よかった。前回ほぼ皆にやってもらった課題で単位取るのは人としてズルくない?と青井くんに対してモヤモヤしていたから、今回本人が正直に反省して学ぶ事に対して前向きになった上に、かろりさんの素晴らしさを改めて再認識させられる様なストーリーの流れに、さすがと感服致しました。
主人公は物事を先読みし過ぎて、良い事があっても長くは続かず、いつかは終わりが来る事に怯えて、過度に期待したり、有頂天になれない性格なのかもしれませんね。でも人生は山あり谷ありだと思うので、良い時期は思い切り楽しむのが幸せなのだと思うけどなぁ。
他の皆さんもおっしゃる通り、性格って変わらないから絶対治らないし変われない。好きな内はつい許しがちだけどね。経験上、好きな箇所がある人より嫌いな箇所が無い人の方が一緒に生活していくのは楽です。
アタマおかしいけど愛に溢れた家族に思わず泣けた。日頃、他所の恵まれた家に嫉妬しがちだけど、幸せって色んな形があるんだと再確認できてよかった。
やはり!ダイアンは元々性格が悪い訳ではなく、そういう過去があったのね
メイドの言い方はキツイけど、ただの無視や理不尽なイビリと違って「背筋を伸ばせ」「おどおどするな」「自分に出来る事を探せ」ってけして間違えた教えではないよね。主人公は賢いからその通り実践して力を付けていって周囲から認められて行くんじゃないかなぁ。
ますます続きが気になる!
井澤さんの態度が変わったのはカヨコの家にまだ三島がいる事に勘付いたのだと思うのだが‥
「超無言亜空間」笑やはり安野先生のワードセンスは素晴らしい!高橋ざまぁこの先ジワジワと苦しくなればいい。
私も息子がいるのでラストでもらい泣きしました。大切な存在が道を踏み外しそうな心を踏み留めてくれたのですね。
ヒデキ…いや男ってこういう所本当〜に腹が立つ!
フクちゃん!全てを取り戻して完全逆転勝利した暁には最後にヒデキを思いっきり捨てて欲しい(笑)
離婚材料は(浮気)事欠かないし
仕事と子供と親友がいれば人生充分さ!
かろりのつやごと
071話
第28話(2)