今回は愛に溢れた話ばかり…本当にデルタは皆優しい人ばかり…それぞれの形で幸せになっていって欲しい
-
3
18228位 ?
今回は愛に溢れた話ばかり…本当にデルタは皆優しい人ばかり…それぞれの形で幸せになっていって欲しい
前回に続き今回もまた風呂(入浴)の良さを伝えて頂いて個人的に嬉しい。
少しの楽(面倒な事は後回し)と少しの苦痛(面倒な事は先に終わらせ後で楽をする)を天秤にかけて、ついつい前者を選びがちだけど、後者の方が総体的に幸福度の高い人生の様な気がするから今後は見習いたいものだなぁ…
歳を重ねる事に、お風呂は本当に気持ち良くてリラックスして幸せを感じる、特に家のお風呂。若い頃は面倒で年中シャワーだったのに今は真夏でも湯船に浸かりたい。温泉や銭湯も好きだけどどこか非日常というか、他人もいるしせっかくだから沢山楽しまなきゃとソワソワするけど、その点家の風呂は何も考えずに1人でぼ〜っと本当の意味でリラックスできる。梢ちゃんも日常の中にそういう平穏な幸せを見つけながら気持ちを落ち着けてゆっくり生きていって欲しいな。
この漫画を読んでいていつもすごいな〜と思うのは、登場人物それぞれの心理描写や全く異なるバックグラウンドが驚くほど詳細に描かれている事。
各自の生い立ち(例えば宗教二世だったB君とか)や、それぞれの恋愛事情や仕事の内容とか(今話だとソープの客で尻にトレペが付いている奴がいるとか笑)
おそらく作者自身の経験値だけでは計り知れない内情をこれほどリアル?に描けるのはお見事としか言えない。
陽子さん…前シリーズで色々なだめんず(大森さん以外)を経て最後に素敵な彼氏出来ていなかったっけ?!何があったの?でも楽しそうだけど
好きだったのに嫌いになったものは二度と好きには戻れないよね。
(かなり待ってた)やっと続きが読めた~(しかもまとめて)でもまだまだ続きそうだけど楽しみにしています♪登場人物がそれぞれ幸せになるといいなぁ
お母さん‥楽しいだろうけどコツコツ貯めてきた預金使い果たしそう。まぁ今までの人生とでプラマイゼロか♪
すごい!ついに直接対決!?早く続き読みたい〜
ふくちゃんカッコ良過ぎます!!
来世ではちゃんとします
134話
来世ではちゃんとします(132)