4.0
小学生向けの話
多少無理というか、不自然なところは漫画だから仕方ないが、設定は凝っていて面白いと思う。年齢層は小からせいぜい中学生向けなの。虫とか昆虫がキモイので苦手な人は注意。
-
0
16761位 ?
多少無理というか、不自然なところは漫画だから仕方ないが、設定は凝っていて面白いと思う。年齢層は小からせいぜい中学生向けなの。虫とか昆虫がキモイので苦手な人は注意。
出だしの悪霊?生霊が気持ち悪い。でも話はきちんとしていて、読み応え十分。泣かせる。最初のストーリーが長くて冗長に感じるけど、最後まで確認しないと落ち着かない。途中で分冊版に移行すると、原作者になっちゃうのがちょっともったいないと思った。自分ではもう描かないのかしら。
大分以前に読んだことがあったけど忘れていたくらい。当時のほうが共感できたけど、今でも十分面白いです。でも少しくらいというか、重い。スタイリッシュなのは安定してる。読んで損はない。
基本、槇村先生のお話は一定レベルでかなり面白いので読んで損はないです。ダンスやバレエの作品が多く、体の動きやラインがとてもかっこいいです。相変わらず優柔不断なヒロインが出てくるので、応援したいというより本気でイライラするようになりましたが、全体にスタイリッシュな雰囲気に押されて読んでいる状態です。
かなり昔の名作ですね。何度も夢中になって読み返した作品です。ただ、今読んでみると、ヒロインの泣き虫レベルがかなりイライラします。自分の感じ方が変わったんだと複雑な心境です。まあ、古き良き時代の少女漫画って感じです。
あまり期待していなかったけれど、ドラマが結構面白かったので原作も読み始めました。画はちょっと雑な感じですが、勢いがあるので続きが気になった読み進めているところです。ベリーダンスにも興味が持てるのでなかなか面白い話だと思います。
画が残念ですが、ストーリーは面白いです。年齢的にのめり込むほどではないですが、映画の効果がかなり大きいですね。
ダンスやフィギュア、バレエ、体のラインの美しさが自然で好きです。ヒロインの性格も前向きで筋が通っていて好感が持てるし、読んでいて明るい気持ちになれるのがこの作者の作品のステキなところです。
最初はなんだかよく分からずに読んでいたけれど、いろいろと切ないエピソードが続きせっせと読み進めている状態です。コタローが健気なのと、隣人たちが良い人なので、読み応えがあります。
SNSによる誹謗中傷という今の風潮から入るので、つかみが上手い。主人公の弁護士のキャラもなかなか魅力がある。ストーリー展開もテンポが速いので、退屈しないで読み進められ続きが気になる。無料話が終わったが、購入して読んでいくつもりです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
7SEEDS