今回の話で終わり。
別作品を見る気はありません。
今までお疲れ様でした。
-
12
29204位 ?
今回の話で終わり。
別作品を見る気はありません。
今までお疲れ様でした。
いやいや無理があるだろうが、力及ばずながらせめて気遣いだけでもっていう唯一の味方の身内映写をしていた母親で間違ってもそれはねぇわ。
親父の楓に対する態度に一応の納得は出来るけど、その為に母親を落としちゃいかんよ。
もう色々ヤバい方向に持っていきそうで見てられんのです。
こういうのを幸せと言うんだ!
絶対両家が邪魔をするんだから、
そういう漫画なのはわかってるから楓達が笑顔でいられる結末を迎えてほしい。
読者的には姉だけは和解とかは興醒めするからやめてくれ。
何をそんなに?って感じだな。
証拠なんざ楓がいるだろうに、
楓に会ったこともないならいざ知らず…
な〜んか男にデバフってやつ、かけてないですか?流石に意味わからんのです。
最初のあの飄々としてるけど実は出来る男感出してたのはなんだったのかw
お姉さんのなんとも言えない冷めた目www
幕末と併せて今後の展開を裏付けしちゃうような良い場面ですね〜
現実でももって数年、漫画だし泥沼化しちゃうかな?
さっさと地獄に堕ちる所もみたいですが、じわじわ気付いた時には時既に。。。ってのも全然乙ですね。
遠い目をする女狐(次いでにユッキーもヘイト溜まっちゃったから多少は)が見たいので、全力をもってお話を進めて貰いたいですね。
親友ポジのツシマだっけ?
最初の若き実業家の社長に別け隔てなく接してた設定は何処にいったの?縁の下的キャラかなと思ってたのですが…
只の裏切り軽率野郎だったら最初のアレが本当にいらない物になっちゃうんですけど、
泥沼にしたいのは何となく理解はできますが、例えば女狐の本性を何となくでも察知しながらとかだったらまだ理解しますが、今のままだと厚顔無恥の只の馬鹿タレでしかない。
ハッキリ言って要らない子ですね。
評価も改めないといけないですかね〜
もって数年、グループの支援次第ではある。
でもそもそも忘れちゃいかんのは食事処、特に老舗料亭なんて本気で味が少しでも変わっただけで賛美どころか批判の的でしかないでしょうよ。噂が噂を呼びSNSで痛烈にやられる未来しか見えん。
んで最初忖度なしで付き合ってそうに見えたあの親友君はホントどうすんだろ?
どういうポジション?まさか女狐を更生させるとか無いよね?求めてないからな。
忠告はしました。
いい言葉だ、今後のざまぁ展開次第(まあ物語を考えるとまずそうならないと)だけど、こういった時の次交差したときの下地になるから使い勝手いいよね〜
いやー何度聞いてもいいわ
随分久しぶりに見ました。
まだ続いていたんですね〜、相変わらず内容うっすいしw、先生編?絶対無理だろっていう職になって失笑しちゃったんですが、どうやらグダグダやってたみたいである意味安心しました。
もう見ることは無いでしょう。
もう我慢ならん。
前回でわかっていたけど、
あのままだったら派遣編が短くなるし
下手したら終わらせないとダメになるのはわかる。
でもそういうことを望んでない方がほとんどでしょうし、全くこれっぽちも詰まらん。
もう見るのやめます。糞
身代わりの結婚~冷遇された妹は甘い寵愛をうける~
057話
第57話 人山いくら/鈴木ミニラZ