5.0
表紙の美女と野獣感に「ん?」って感じだったけど、まさかのボテ中年好みとは。
2人意外とお似合いバカップルになるし、王子にもきっちり仕返しするし、面白いです。
-
1
586位 ?
表紙の美女と野獣感に「ん?」って感じだったけど、まさかのボテ中年好みとは。
2人意外とお似合いバカップルになるし、王子にもきっちり仕返しするし、面白いです。
バットエンドだらけの悪役ヒロインに転生した主人公が、バットエンド回避のために画策する。
ヒロインそっちのけで攻略キャラに好かれまくってるっぽいのが面白いけど、ちょっとおバカが過ぎる時があるかなー。
好意に気付いてないのはまだしも、思考が明後日の方向に暴走していくのが無理矢理感あって冷める時がある。
最初はカマトトぶってるのかな?と思ってたけど、どうやら本気でそう思ってる設定っぽいのがちょっと引っかかってる。
主人公のこゆんちゃんが壁を作りがちな話しかと思ったけど、それ以上に誰の心の奥底にも壁はあるのかも。見えやすいとか見えにくいとかはあると思いますが。
まっすぐな恋、秘めた恋、芽生えた恋、消えた恋、いろんな恋模様にもキュンキュンします。
欲を言えば、五十嵐がもうちょっと精神的に成長してて、中学時代のことを謝罪したりこゆんちゃんに未練があったり雨宮君が嫉妬したりって展開が欲しかったなー。
王太子が腹立つけど、それを跳ね除けるだけの展開がまだない気がする。
もう少し話が進んでから、まとめて読みたいな。
タイトルと出だしに、どうなる事かと思ったけど、かなり面白い。
仕事熱心で患者さん思いのコレットさん、素敵です。
ハデス様との恋はどうなるのかな?
きれいで可愛い女の子が裏社会のヤバい事に巻き込まれる系かと思って読み始めたら全然違った。
ヒロイン自らがヤバい奴だった。
話は面白いんだけど、グロ過ぎて飛ばし気味に読んじゃった。
最初は病院行くレベルの恐怖症だと思って読み始め、努力のベクトルがちょっと変な人だと思ってたけど、ゴロー先生との関係がじんわりキュンとくる感じで良かった。
最初は面白かったんだけど、段々と自分の中に不幸な気持ちが重なっていくのを感じる。
2人とも、いつかは幸せになって欲しかったんだけど…。
姉の代わりに嫁ぐって、いかにも幸せにはなれなさそうな事させちゃう親ってどうなの?
現代よね?明治とか大正じゃないよね?
その時点で納得いかなくて、話が入ってこなかった。
芹沢くんにはスカッとするけど、主人公にはイライラする。
こんなモラハラ男にやられっぱなしになってんじゃないよ。
いつかはバシッと言えるのかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪の華道を行きましょう【コミックス版】