タコミーさんの投稿一覧

レビュアーランキング 405位

作品レビュー
投稿 407件 / いいね獲得 718件
話コメント
投稿 1,279件 / いいね獲得 214件
  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

131 - 140件目/全155件

  1. 評価:5.000 5.0

    恋は盲目

    マンガの編集者と漫画家の話です。

    どんくさくて、仕事も雑用も失敗だらけでどうしようもない新人編集者のナノハ

    好奇心から恋を知りたいと願う医療マンガを書いている高校生漫画家の伊吹

    駄目な奴、要らない奴と周りには言われ罵られても、愛想笑いでヘラヘラ笑うナノハの事が何故か気になった伊吹はナノハに担当編集になって、恋人になってくれと…


    なぜナノハなのか?

    なぜナノハはこんな風になってしまったのか?

    人は独りでは生きていけない、必要とされない人なんてこの世には居ない、要らない人なんて居ないんだ‼

    途中まで頭悪すぎる主人公にバカらしくなって、読むのやめそうになりましたが、最後まで読んでホントに良かったです‼

    後半になるにつれて、話がどんどん深くなっていって、不思議とまた読み返してしまいました✨

    見てて痛々しいナノハの過去が出てきますが、ここまで読んで初めて納得できる話で、きっと読み返したくなります‼

    • 10
  2. 評価:2.000 2.0

    三上兄弟がヤバい‼

    3人が3人ともなつめの事が好きなのはわかるけど、そのために学校の養護教諭になるのもまぁ許す…

    でも流石にやり過ぎ感が💦

    密やかにあいを育んでくれれば応援したくなりますがここまでくると引くわ~(´ω`)


    非現実的過ぎて引くわ~(´ω`)

    いっちゃんがまだ多少マトモですが…理事長が学祭でクラスの出し物に出るとか…無いわ~💦

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    一途すぎる先生

    さちが入学した高校は中高一貫…そこで大切な仲間達に出会い、恋をする✨

    ここまでは普通のラブコメですが、お相手が27歳‼担任教師‼

    うん…ここまでも想定の範囲内(笑)


    ただこの二人の出会いが…実は10年以上前って💦

    さちがこの高校を受験したのは、幼なじみと塾で好きになった彼を追いかけて来たからなだけなので…

    まさに偶然に偶然が重なった運命の出会いだったのかもね✨

    これは是非その後のお話も見てみたいところです💓

    • 4
  4. 評価:5.000 5.0

    心当たりがありすぎて

    イタイ。
    いや…自分もこぉいうところあるなぁって他感的に感じさせられてます。

    何度も何度も読み返しながら、凄く登場人物に教えられてる気がします。

    意味もなく無敵だった黒歴史もあるし、挫折して売れ残る度に貼られる値引きシールもにあわせた勝手な値踏み表現もしてた…

    結婚してからはハセ君の言う「してあげてるのに、してくれない」でケンカしたりも経験あります💦


    挨拶と、感謝と、謝罪の言葉の使い方ってホント難しくて大切だなぁって読みながら切なくなってます💧

    自分に自信の無い人にこそ読んで欲しい話です。

    気付くことが沢山あると思います。

    あかりさんの「何に対する謝罪なの?」
    うん‼確かに自分があかりさんの気持ちを知った上で後ろめたいと感じたとしても、
    それはお互いの話であって…謝罪するには話が違う…
    ってわかるけど、男女間のもつれや、三角関係のもつれは大概ここで謝罪になるのに💦それをこんな風に話が纏まるなんて‼と凄くすっきりしてしまって…

    とにかく心に突き刺さる言葉が凄く多くて…

    あぁ…これは…もぉ…すきだ…

    そしてともくんの書いた小説が読んでみたい‼

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    今後の展開が気になります

    好きになるのはいつも10近く年上、親父キラーだけど、告白は全戦全敗‼

    高校生の時に知り合ったカフェの店長(子持ちで奥さんとは死別)浅井さんに惚れた充希

    倍近く年が離れてるし子供も中学生‼
    それでも大好きな本の話で意気投合して、意を決して告白するも優しくフラレてから三年後から始まるお話。

    高校生になったカフェ店長の息子…レオ
    大学生になった充希の友達
    年の離れた従兄弟の大ちゃん

    いろんな人物を交えても充希は浅井さんに一途ですが、その分周りを振り回してる感が💦

    まだまだ話は半ばですが、この話恋愛よりも、人の別れや傷付ける話が多いんです。

    そして悲しみや怒りに対する心理描写が凄く上手い‼

    そして傷付けた事への後悔とかが凄く繊細に表現されてます。

    この先の展開も凄く気になりますが、

    浅井さんがレオくんに「あげないよ」って伝えてフッと優しい顔を浮かべた場面だけで、私はもぉ浅井さんしか考えられません(笑)

    • 25
  6. 評価:5.000 5.0

    違うから良い!

    俺様、自己中、友達受け最悪ってあらすじ真に受けてたら、全然違ってた‼

    何だかんだで、この彼氏超一途で、嫉妬深くて、最高なツンデレ野郎です‼

    変えたのは彼女かな?とも途中思いましたが、いやいや…彼は変わったわけではなくて、元々持ってた素敵な部分をやっと見せれる相手に出会ったんでしょう‼(笑)


    自分に無いものを持ってる人…
    素敵すぎる~(´ω`)

    彼の素敵さ、読めばわかる‼

    • 5
  7. 評価:5.000 5.0

    作者買いですが

    面白い‼ぷちめんず可愛い‼

    真崎さんの作品大好きで、色々読みましたが、今回のめんぱに~は何か新しい(笑)

    登場人物がお米の銘柄尽くしで、また上手いこと名前とのイメージがマッチしてる✨


    ぷちめんずのリク、カイ、ソラがまた三者三様で可愛くて面白いです‼

    こまちちゃんはちょっとお馬鹿だけど、料理出来て意外と家庭的なのが好印象✨

    現実的な話ではないけど、夢があって、ラブコメというよりはファンタジーな話で、全体的に2,5次元な世界観と、たまに社会情勢的な話を織り混ぜてて、最後までサクサク読めました(笑)

    ラストストーリーが夢オチからの~ってのは作者さんらしくて好きです‼

    その後のストーリー描いて欲しいー‼
    あと、ニキ&ヒカちゃん&シンキ編の話とかも気になる~💦

    ってことで続編希望‼

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    学生時代に読んでました

    凄く好きな作品で、見つけて久しぶりに読んだら最後までイッキ見しちゃいました。

    学園祭の劇を挟んで話の内容が変わるのですが、始めのうちはとにかく面白い学園ラブコメです✨

    完璧男子(ホンモノ)有馬と完璧女子(ツクリモノ)雪乃の出会いから、お付き合い、友達、嫉妬、勉強とごくごく普通(?ではないかもですが)の学園モノです‼


    後半入ってすぐ雪乃&有馬の周りの人物の恋愛が描かれていきます

    3年に上がりラストへ向けて前半の話の伏線回収がされていきます。
    そこからはかなりドロドロしていきますが、有馬の闇と雪乃の光がホントに美しすぎて、読みふけってしまいます。

    卒業後のアナザーストーリーがまた面白いので長いお話ですが、是非最後まで読んで見てください✨

    • 5
  9. 評価:5.000 5.0

    男性や学生に是非読んで欲しい。

    妊娠、出産は病気じゃないって簡単に言う方いますよね?

    でも出産って生む側の女性も、生まれる側の赤ん坊も命がけなんです。

    その為に病気じゃないと言われてもお腹を切る事だってあるんです。

    男は絶対絶えられないって言われる痛みを越えて産まれて来るんです。

    勿論正常に生まれる子供ばかりではないし、障害を持つことや産まれてすぐ死を迎えることだってある。妊娠中に母体が異常を起こすこともあるし…

    人が1人産まれるには、ホントにいろんな事が起きるんです。

    私の子供も、産まれるときにへその緒が首に絡んでいて、心音が下がって危なかったりしました。

    これから親になる年代の方、子供を持つ父親の方、何が起きても、人が産まれることは簡単なことでは無いことを知って欲しいです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    テーマが重くて

    途中までしか読めませんでしたが…
    見てすぐわかる暴力
    精神的ネグレクト
    育児放棄するなら…何で産んだ⁉

    人の親になってホント改めてそう思う。
    サバイバーとして生きてきた主人公のような方がヒーローに見えるけど、
    そこまでの状況になる前に周りが気付くことが出来ないのが悲しい。

    現実的にも、今はちょっとの事で虐待って言われるし、
    親も躾と虐待の境目が分からず、子供への接し方に過剰になってる事も感じますし、
    躾で怒っても子供の泣き声だけで突然通報されたりする事だってある。
    外で他人の子供の様子がおかしいと気付いても、下手に声かけたら変質者扱いだったりと、ホントに難しい世の中💧

    メディアを含めた情報だけが先に立って、虐待やハラスメント的な事に対して過敏に反応する方増えた気がしますが、
    良い方ばかりでなく、それを盾にむちゃくちゃ理不尽なことしてる人も絶対居る。

    何が正しいとかホント難しい。

    もちろんこの話のような場合はお役所さんが入って当然で、それで助けられて正解ですけど…💧

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 131 - 140件目/全155件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています