またこのパターンなの?
うんざり。
そしてやっぱりセドリックのことは好きになれないわー。愛を履き違えてるんだよ。
-
4
669位 ?
またこのパターンなの?
うんざり。
そしてやっぱりセドリックのことは好きになれないわー。愛を履き違えてるんだよ。
やめてー!見えなくなるのはやめてー!
最初からずっとキリアン一筋だった。
ロウィナが最初からキリアン一筋だと思っていたから。
それなのに、幸せになるのに視力を犠牲にしなくちゃいけないの?
もういいじゃん
ヘイウッド夫人が第2のお母さんということで。(^^)
最初にクロエが競売にかけられた時に胸糞悪い制度だと思って、いつかクロエがこの制度を廃止してくれたらなと思ってた。
ついにここまで来たんだなあ。
アッシュが皇帝の後継者になって法を変えたりして。クロエのためならそこまでしそうw
クロエが競売にかけられた回で、10レアンはパン2個分の価値だと注釈してあった。
安すぎん?
確かクロエは300レアンで売られるところだった。パン60個分!?
安すぎん~!?
例え円満離婚だとしてもお金がなければ競売するしかないのか。
男のほうは離婚してしばらく独り身を味わうことができても、女のほうはそれが許されない。次の男の元へ行かされる。
女性にとってだけ悪法じゃない!?
殿下の好みなんてどうでもいいのよ
自分の好みの肉体を他人の奥さんに重ねるところなんてキモすぎる
アッシュが女の子だった時から好きだったとか?
アリンは体も女の子だったというクロエの記憶がどういう事なのか気になっている。
おめでとう!やっと結ばれた!
で、初夜の感想は???
特にクロエ、なんの感想もないのー?
元夫と比べて天と地ほども違うはずなのに!
アッシュの顔面の作画崩壊が気になってきた。
「夫婦愛」のほかに「親の愛」もこの作品のテーマなのかもしれない。
夫婦としてもお似合いだけど、温情を与えようとするクロエと与えないアッシュ、将来子供が産まれたら飴と鞭のいいお父さんお母さんになりそう。
クロエはジョセフに温情を与えようとしたのに、それを棒に振ったのはジョセフたちだからね、救いようがないね。
2人同時に怒りで血の気が引くところ笑ったw
本当にお似合いよw
愛人は逃げる
084話
愛人は逃げる(84)