何事もバランスよくできるのが一番だけど、それが一番難しいよね。
失敗ばかりで怒られてばかりで出世も周りからの期待も望めなくてでも、鈍くてメンタル強くて自分の現状を真っ直ぐ受け止められれば心は健康。
優秀で周りからの信頼も厚くて順調でも、それがその人の繊細で真面目な心が生み出すものなら、時に心がパンクする。
-
0
1891位 ?
何事もバランスよくできるのが一番だけど、それが一番難しいよね。
失敗ばかりで怒られてばかりで出世も周りからの期待も望めなくてでも、鈍くてメンタル強くて自分の現状を真っ直ぐ受け止められれば心は健康。
優秀で周りからの信頼も厚くて順調でも、それがその人の繊細で真面目な心が生み出すものなら、時に心がパンクする。
宮前さんにとって環が忘れられない存在だったように、環も数年経っても宮前さんを探して写真を撮るくらいなんだから、それなりに大事な存在だったんだと思う
それを知った今となっては、血縁関係なんか大したことじゃないんだろうね
真珠との関わりも長く深くて、血よりも濃い情が通ってるんだと思いました
野水の話をするのは別にいいんだけど、じゃあそんなに好きなのになんで浮気してたの??
そりゃあんなことばっかりしてたらお姫様にはなれんやろwとしか。
かつそれで引き下がらないとか我儘じゃん。
野水を掘り下げたけど、全然感情移入も理解もできないから、エピソードにあまり意味がない気がした。
佐治は奥さんにも、息子にも娘にも先立たれてるのか
お妖と添い遂げることに不満はないだろうけど、辛い人生といえば辛い人生だよね
お妖さんも一緒にいるけど、一緒に歳は取ってくれないのね…
前話の、「一緒に住んでる強いところも弱いところもある普通のおじさん」がアラタで、「手伝ってる新聞配達店」が藤田さんなの、本当に泣ける…
真珠は【不幸な子供】だったけど、たくさん思ってくれる人がいて、幸せになれてよかった。
100かゼロだって自分で言ってたじゃんwww
恋愛も結婚もしないで、木更津くんと×××見せ合う関係に戻るのがベストなんじゃないの?
それで仕事100でもメンタルが保てるんでしょう。
この家族もなー。本当かなー?
実は本質を隠してたりしない?特にお父さん。
竜男さんの扱いが急に雑になりすぎじゃないですか?笑
竜男さんが恋愛においてクソだったとしても、それを描き切って欲しいなぁ
ストーリーの流れが不自然に見えて来ちゃうよ
凪ちゃんが慎二の初恋なのね!
凪母は気の毒になってきた
きっと子供の時から母親に下げられて、きっと元々田舎でのヒエラルキーも下の方で、あんなコミュニティガチガチの田舎で実家でシングルマザーで凪ちゃん育てて、、
うまくやっていくには足が痛いから無理の一言も言えないくらい従順になるしかなかったのでは
いいところでおわったーーー
やっぱり凪ちゃんは慎二とうまくいってほしい…
(泣)―かっこ なき―
002話
第1話 そこでは誰もがひとり -2