4.0
同時子供だったとはいえ、非情な過去を否応無く背負わされた兄妹の話です
逞しく乗り越えてとは言い難い苦悩があるでしょう
-
0
7845位 ?
同時子供だったとはいえ、非情な過去を否応無く背負わされた兄妹の話です
逞しく乗り越えてとは言い難い苦悩があるでしょう
ヒロインの子が可愛い上にお料理も上手、彼との恋愛は初めはすれ違いも多いけど、だんだん通じ合ってくるのがよくわかりました
大学生が着物で生活したくなるっていいですね
私も着たいなと思ってしまいました
こちらの作者さんの作品はどこか優しくて好きです
いきなりどでかい洋館登場ですでに普通じゃないですよね…あ、うちって普通じゃないですよね⁈ってことが言いたかったのかな
こんな能力があったら、私は使わずにいられるだろうか…多分使ってしまうよなぁと思いました
簡単に使えるようではダメですね
長浜先生推しです
どんどんお話に引き込まれていきました
当初はミステリーかと思いましたが実は違っていました
タイトルからするともう少しのほほんとした感じかと思いましたが、ちょっと違いました
なんだかんだで中国後宮ものは面白いです
長浜先生の作品が好きです
絵に特徴がありますがシリアスなものからコミカルなものまでどれもお話に引き込まれていきます
槇村先生のお話はどれもハズレがないし、もう大御所の域に達していますね
バレエの姿勢も美しすぎて身惚れてしまいます
こちらの作家さんの作品はどれも大好きです
表情もいいし、ストーリーも上手く構成されていて一気読みしてしまいます
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
祝福されないこどもたち