3.0
面白いです
家がラブホテルで、トラウマがあるため男に触られると全身から汗が吹き出す優等生という、突飛な設定が、遠山えまらしいです。
-
0
36399位 ?
家がラブホテルで、トラウマがあるため男に触られると全身から汗が吹き出す優等生という、突飛な設定が、遠山えまらしいです。
結婚相手は誰でも良いと思っていた侯爵ですが、年齢が離れているライラを嫁に迎え、ライラの家庭的な温かさに触れることで、家族の温もりを思い出す、ほのぼのしたマンガです。
設定自体は、事情があって、男女が入れ替わり、男子が女子高に、女子が男子校に行くという、ありがちな設定です。でも、その後が、普通の話と違っていて、先が読めない展開になってます。
40年位前に、似たようなマンガが、なかよしや、りぼんに、たくさん掲載されていたような話です。ベタだけど、嫌いな話じゃないので、読んじゃいました。
最初は、深見さんに裏があるのかと思っていたけど、そんなこともなく甘甘なマンガでした。甘すぎる設定が好きな人には良いけど、私には現実味が無さすぎて、感情移入できませんでした。
絵は上手で、男の子は格好良い。キャラ作りもしっかりしている。ただ、話がダラダラしていて面白くないと思う。読んだ端から忘れちゃうような話です。
仕事で疲れて、よれよれになってカフェに来るヒロインを、良いと思ってくれるイケメン年下店員さんなんて、実際いるわけないけど。そんな展開あったら良いなぁと夢を見させてくれます。
まだ数話読んだだけだけど、主人公が、疲れて精神科のナースに転職したところとか、患者と普通の人の紙一重感とかに共感できます。
主人公が、自分も疲れているにも関わらず、患者に寄り添えているところは偉いと思う。
でも、面白いかと言うと、何とも言えないので星三つ。
ちょっと怖さを含めたストーリーが、安藤なつみさんらしいマンガです。面白いんだけど、主人公のお母さんが可哀想で、ちさょっと辛くなります。
丘上さんの作品の中では、今一つかな。他の作品の方が好き。
元ホストが、保育園で働くっていう設定は、ほのぼのしていて好き。でも、今一つインパクトがない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
四月一日さんには僕がたりない