2.0
主人公のケイトリンとレイがストーリーの半分くらい怒っていたりいがみ合ってるような印象を受けました。絵は好きなんですが、個人的にはあまり好印象の残らなかった作品です。
-
0
63409位 ?
主人公のケイトリンとレイがストーリーの半分くらい怒っていたりいがみ合ってるような印象を受けました。絵は好きなんですが、個人的にはあまり好印象の残らなかった作品です。
題名と内容にギャップを感じました。情事というには描写が稚拙で艶感を感じられませんでした。細かい絵は良いと思うので、好みと印象の問題だと思うのですが、満足感を得られにくい違和感を感じる作品でした。
登場人物がとても魅力的です。クリストファーの優しさとと芯の強さ、イケメンぶりに素敵です。クサントスとヴァイオレットにも愛が芽生えそうで想像を膨らませてしまいます。
オーストラリアの大自然の中で心が解き放たれるのはあるかもしれない。七色に光る不思議な力を持つ石のネックレス。いいですね。
家の事情で学校を退学することになった四宮くん。切なさと甘酸っぱさが溶け込んだ青春恋愛ストーリーでした。ワンコと四宮くんの弟が可愛いです。
漆黒の髪と広く逞しい胸がとても魅力的なシークだと思いました。主人公も強く好感の持てる印象でしたが、シークの存在感と艶色感が強くて個人的には少し褪せてたと感じました。シークは魅力はピカイチです。
青い悪魔の題名に反してキャラダインの方がブラッキーを翻弄させる金髪の小悪魔的だと思いました。テンポよくストーリーが展開されますが、ラブシーンが少ないのと、最後があっけない印象を受けました。その後は読者の想像にお任せ的なのでもいいですが、これ関係の読者としてはハッキリスッキリとハッピーエンドで締めてくれた方が嬉しいです。他の方も書かれていましたが、あと1〜2話欲しいかったです。
地味で声も小さくて自分に自信のないメグがエティエンヌによって変わっていくサクセスストーリー。メグを陥れた前社長の息子が失脚させたときはスッキリしました♪
忘れさせられた昔の記憶を呼び起こす程の心の結び付き。ギンと月子の切なくて哀しい恋のお話しで、最後の狐の嫁入りシーンは涙で崩壊しました。ギンが死ぬ前にもう一度月子に思い出して欲しい、結ばれて欲しいと思わずにはいられない作品でした。
イケメンでも娘を賭けの賞金に差し出す父親なんてイヤだねぇ〜。バッソスも嘘付き親族だと知っていてその人の言葉を信じるなんて、こんな富豪いるのかな。すぐに騙されて破産してしまいそう(笑)主人公の女の子がストーリーの設定より子供感が強過ぎて、色気・艶感がなくて話しに入り込めなかった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
プロヴァンスで恋を