3.0
癒されたが…
少し昭和な漫画を読みたいと無料分から読んでみました。やはり八雲さんの思いやり、気遣いは結構昭和の当たり前で癒されましたね。ま、昭和なら親がもう少し関わる場面も多かったかもですね。
絵のタッチに反して情景にまつわる心情が描かれているのは納得の範疇でしたが一話のボリュームには納得出来ないかな〜。
-
0
22251位 ?
少し昭和な漫画を読みたいと無料分から読んでみました。やはり八雲さんの思いやり、気遣いは結構昭和の当たり前で癒されましたね。ま、昭和なら親がもう少し関わる場面も多かったかもですね。
絵のタッチに反して情景にまつわる心情が描かれているのは納得の範疇でしたが一話のボリュームには納得出来ないかな〜。
大抵一話は読んでみるんだけど辛抱が足りないのか絵面が
あまりに萌えなさすぎて耐えられずリタイアしてしまいました。
円城先生の作品やっぱり漫画の世界っていいなあ、好きだなぁと自然に頬が緩んでしまうような、魔法のように夢心地になれるお話ですね。非現実的な白馬の王子様に一言「メロンがある🍈‼︎」と言われた瞬間からもう恋は始まってる。
どんな場面も本当にそつなく明るく安心して楽しめる、先生これからもずっとついて行きます‼︎
親鶏と雛鳥の関係だった高校生の二人が生涯の大切なパートナーになっていく話
男の子の方はまるで刷り込みのように最初っから女の子しか見えてないのに…
ホント!もどかしくもほんわかアオハルは二人だけの世界‼︎
人間が人間を裁くという観点に立つと問題がある。この話ではそれは強制的に執行される。 現在の日本では被害者の人権は無いに等しい。しかし乍ら極刑はある。確かに臨床的、倫理的にはない話だが広い意味で人間界での正解とは何だろう。不謹慎だが矯正されて人命が救えるならばとも思ってしまう時がある。
扉絵から読み始めてすぐもしかして…と思いましたがとりあえず無料分を読んでみました。
冒頭は未だ話についていけましたが進むにつれ脳内で言葉や場面を補って何とか繋ぎました。
否、本当は単純明快な内容なので補わずとも感覚で読み飛ばす事は可能です。
ハマると楽しめるかもしれません!
ただ日本の感性では漫画であれ小説であれディテール、行間を読むような表現を無意識にデフォとしているのでいろいろな意味で違和感満載…と感じた方もおられるのでは。
近々会う2人の偶然⁉︎の出会いはまぁ無い事もないけど家政婦さんが男性だと知るのが当日!その場で電話した伯母の強引さは普通スルー出来るだろうか。
仕事後の彼の態度も思わせぶり
考えられるのはユニークな発想の見合いかな…
あまり絵の感じは好みじゃないけど設定が面白いと思った。イケメンと対峙すると強張るホラースマイルがもうギャグとしか思えない! 徐々にその設定の下、恋愛モードにはいってく2人。すんなり進展して行くとは思えないんですけど…
サブカルの沼女にとって彼は後光が差したように見えるのだろう、しかも動いて甘く語りかける! そして美容師という…
あぁもぅ逃れられないって感じ!
現実世界にも居ますよね〜
お互いの事情と利害の一致による結婚。
そういうのもアリかなぁと読み始めましたが、二人の心のササクレ具合が同じ感じがする。きっと最初は良き理解者同士…けれど必ず惹かれ合う展開と予想!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
八雲さんは餌づけがしたい。