これは男に対する偏見が酷すぎる気がする。
作者にそういう意図があるのかはわからないけど、このクソバカみたいな男が一般的な男性だという意図で描写しているなら、幾らなんでも男を馬鹿にしすぎ。こんな奴は男の中でもクズ中のクズの部類であってただのモラハラ野郎に過ぎない。
この漫画自体は割と好きだけど、男性像を醜く、汚く、悪役風に描きすぎている気もする
-
0
19602位 ?
これは男に対する偏見が酷すぎる気がする。
作者にそういう意図があるのかはわからないけど、このクソバカみたいな男が一般的な男性だという意図で描写しているなら、幾らなんでも男を馬鹿にしすぎ。こんな奴は男の中でもクズ中のクズの部類であってただのモラハラ野郎に過ぎない。
この漫画自体は割と好きだけど、男性像を醜く、汚く、悪役風に描きすぎている気もする
悪意の塊のような男性像だなぁ
私の周りにはあんまり居ないタイプの人間ではある
この話の最後のシーンよく見ると、海道の足跡が露木さんの物に比べて蛇行してるんですね
何となく大した後遺症も無かったのかなと思ってたんですが、重症化したパンチドランカーの症状を暗示してるのかな
何回読んでもこのシーンの火山はクズ過ぎる
普通に犯罪
この旦那と離婚する事は正しい選択と思う。
しかし、第三者に言われて離婚という選択を取るのは基本的に良い方向には行かないことが多いから、こういう、別れて下さい!とか別れた方が良いですよ!とか言っておる男もあんまり好きになれんな。
俺なら離婚しますけどねとかそんな言い方ならまぁ、多少共感もするが。
ちゃんと仕事頑張ってて最早好感が持てる
続編があれば芸能人にでもなってそうな気がする
この男も気持ち悪いが、言っちゃダメだった?とかなんとか言ってる男も良い人ぶってる感じがして気持ち悪いな
この話の最後を見て何故か涙が出て止まらなくなりました。
本当に人の心に訴えかける素晴らしい作品です
ひたすらに、同じ顔が並ぶ会
ある意味すごいと思う
展開自体は気になるので買ってしまいますが、毎度の事ながら50ポイントに対して短すぎるし、話の展開が遅すぎる。
20ポイントくらいなら適正かなと思うレベルの短さです。
夫の扶養からぬけだしたい
021話
第7章 続くすれ違い