ぁヵぃぁゅさんの投稿一覧

レビュアーランキング 2818位

作品レビュー
投稿 304件 / いいね獲得 39件
話コメント
投稿 2,865件 / いいね獲得 272件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

21 - 30件目/全46件

  1. 評価:5.000 5.0

    高評価どおり!

    ネタバレ レビューを表示する

    面白かったです!

    家業を守るべく見合いに向かったがその先にいたのが違う部署の上司 鷹取蓮司!普段から嫌味を言われる相手…相手の事前情報だと片想いしてる上司の橘さんだと思いワクワクで出向いたのに…。

    だからこそ何とか破談にしたいけど、家業のこともあり自分からは断れない。しかも親は乗り気だから婚前同棲までなってしまって。何とか相手から断られるよう嫌われ作戦にでる!この嫌われ作戦が微妙すぎて笑える。でも何をしても嫌われない。。だってこの見合いは蓮司の希望だったから。
    乃梨子もむしろ次第に蓮司が気になり出したりして?

    それからはお互いのそれぞれの不器用さで、近づきすぎず離れすぎず。蓮司はどう見ても恐らく乃梨子を大切にしてるし、でも奥手乃梨子には伝わらないから乃梨子も勝手にモヤモヤ。大切にしてるが故なんだけどね。幼い頃の二人の出会いもあるから蓮司は幼い頃からの乃梨子想いなのかなー?とか思ったけど、そこは違うんかいっ!っ思ったけど。

    乃梨子が家業助けるために蓮司との訣別を決めてからの急スピードがたまらんかったです。蓮司も乃梨子を思って大切にしすぎてたし、乃梨子には当然伝わらないどころか自分に関心がないと思ってるし。
    そこの答え合わせ(それぞれの想いの吐出し)のところが超萌えだったな。

    結局橘さんは結局は乃梨子に興味あったよね。でも最後まで打者ばりすぎずいい人だったな。

    最後はちゃんと二人の未来まで描かれてて後味までスッキリでした☆

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    共感しかない!

    ネタバレ レビューを表示する

    27歳にして男性経験ゼロ(正確には未遂止まり)な玲菜。そんな時に6歳年下の猫塚くんと知り合う。それはよく行くコンビニの店員さんで。
    毎日通っては会うだけで癒しの時間に。そりゃ1日の疲れも飛ぶよねー。

    だけど実は会社のできる同僚にも実は好意を貰ってることを知って。猫塚くんの存在に焦って告白されて!え、あの流川が?わたしを?的な意表でキスまでされて。

    おーー、恋愛諦めてた玲菜に急に恋の大渋滞が!
    ってー、ここまでの話、私の経験とリンクし過ぎてて、私の話なの?ってくらいに。

    歳下学生からの告白と同時に社会人にも告られて、でも私も同じにもう歳下学生くんに気持ち決まってたから、スゴい同意しかない!私の場合は社会人の方はかつては好意をお互い待ってたのに付き合わなくきた人で、歳下くんと同タイミング告白の時はもう歳下くんに気持ちいってだんだけど。

    でも読んでる時はこんな上手く流れる?告白の仕方も純粋まっすぐでこんなウマい話?猫塚くんは何か別の目的が⁈とか疑って読んでたけど、最後まで読むと納得。

    流川も玲菜が幸せならと身を引くのに、苦しんでる姿にまた揺れたりして。同時に素敵な男性二人からなんて、なんて勿体ないー。だけど、気持ちに従ってどちらかを選ばないとね。

    最後までどちらも素敵男子で、選ばれた方じゃない男性も素敵すぎた!最後の結末は私とは違ったけど、こんな結末は羨ましすぎたなー!この結末なら玲菜のお母さんも安心だね!ほんとシンデレラな話でした♪

    いいところ少し読み返してほっこりしてます!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読みながら結末の想像が止まらず

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品はとにかく上司の皆川さん目線。
    その皆川さんの心のつぶやきがそこかしこで語られてて、そこが一番の魅力!皆川さんの心の変化が詳細に読み取れて。

    ある日出会った女性の江藤さんは、バーで一人飲みを堪能してる皆川さんの横でやけ酒してて挙句に絡んできて、酔っ払いすぎての一旦ホテルに。

    そこで突然江藤さんは自分の魅力のなさに嘆いて、酔っ払ってるせいで皆川さんに魅力を仕掛けてみるけど、皆川さんも今まで冷静に対応できるはずのこんなシチュもなぜか初めてな感覚の自分に出会って、焦って寸止め!

    そこからが皆川さんの心の語りが大きな見所!

    江藤さんのこと、失恋して見失ってるから皆川さんは彼女を心の中では"迷子"と読んで語る。何かそこにも江藤さんはさんへの愛情を感じてしまう!実際この時はまだ愛ではないけど。

    皆川さんは江藤さんを自分の仕事に大きく関わる人物として利用を企てるけど、一方で江藤さんの読めない行動やピュアさに魅了を感じて、気がつけば心中の語りは江藤さんのことでいっぱい。その変化に自分でも勘づきながら冷静に否定。

    なのに彼女の一挙手一投足に惑わされて。男性達と楽しそうに合コン雰囲気の江藤さんとお店で出くわした時の皆川さんはホントに人間味あって嫉妬もして、いい意味で一人の男性で。

    そこから江藤さんへの好きを認めようとしない心中の語りはキュンもの必至です!
    自分ともあろうものが!的な感じで、どう見ても嫉妬してるのにまたもや否定!それに全然気づかない江藤さんもらしくていい。
    気づけば皆川さんの心中語りも迷子呼びではなくなってて。

    皆川さんの仕事に江藤さんとその失恋相手の東条主任とその彼女も絡んで。こんな氷男 皆川さんをどう完結させるのかをワクワクしながら読みました!30話なのにそれ以上のボリュームを感じる作品でした♪
    またすぐに改めて読み返したいです!久々に満足な作品でした!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    引き込まれた!!

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は42話完結なのに38話まで待てば無料、に惹かれて、ほぼ無料じゃん!と思って読んでたら、もう引き込まれて引き込まれて!

    それでも続きが気になりながら、何とか待って1話ずつ無料で読んでたけど、半分くらいからもう無料!気になりすぎて待てない!の誘惑に負けて、待たずに有料読みで最後まで一気読み!

    兎に角登場人物が、主人公の真美までもが怪しく感じさせられる、サスペンス映画を見てるかの感覚で、でも伏線もちゃんと繋がってて。それぞれが過去に起こしたり言ったりしたことが後の事件へと繋がっていて、頑張ったら解けそうな絡まった糸を夢中でほどいてる感覚で。

    この話を待って読めた人スゴいと思っちゃう!

    最初は飛鳥くんはもしかして⁉︎から、そっか違ったかー。から、でもやっぱりもしかして倫⁉︎って最後まで何となく期待して考えてしまった。
    あんな素敵な少年だった倫くん、大人になってたら素敵な男性になってただろうなー。
    お姉さん、当時は偏った考えにしかいかなくなってたから、今になって倫の自分への優しさとか思い出して、かえってこれからのが辛いと思う。懺悔だねー。

    飛鳥くんは真美を支えていくんだろうな。それが救いです。真美のお父さんも、倫のお母さんも頑張ってってほしいな。
    はー…しばらくロスです。

    • 5
  5. 評価:5.000 5.0

    主人公二人ともヤバいけど

    ネタバレ レビューを表示する

    紺野くんがとにかくヤバい!
    コミュ力高めなのに、それがさらにイヤミもゼロ。彼は常に相手を尊重?優先?てゆう神対応。

    そんな彼のいる会社の宇多川さん。1位お金2位仕事のドライ人間。まぁー、過去のトラウマからだけど、すっかり割り切り人生に徹底。

    そんな彼女もコスパ婚の婚活で出会った人にまんまと結婚詐欺にあい、、そんなところを紺野くんがすんでの所で助けてくれて。
    またまたスマート!詐欺だと気づき方もヤバい!

    ガード固かったあの宇多川さんを一時でも落とした詐欺相手に完敗気分だった紺野くんが、これキッカケでついに落としにいくために動く。詐欺のこと隠したい宇多川さんに協力しながらゆっくり慎重に自分に向けさせるために。
    のはずが、結局自分でバラしちゃって、紺野くんのプランが…。結局自分が落とす宣言を宇多川さんに!
    だって紺野くん、ずっと宇多川さん狙いだったから。

    でも一時でもあの宇多川さんを笑顔にした詐欺師相手に敗北感あって、そこといつまでも戦う所がまた、いい!宇多川さんに対して自分をよく見せる宣言するところとかも。
    いやいや、あなた世間では十分並の上の上なのに、宇多川さんに落としにいく宣言とか、いじらしすぎる!

    もうそっからの流れは読んでない人には読んで欲しい!
    紺野くんの、落としたい宇多川さんに見せる嫉妬や欲する表情とか、色気が鬼ヤバもの。
    二人の男女としての進み方が、兎に角ゆらりとなかなかガッチンコしない。
    なのにいい2人!紺野くんの宇多川さんファーストに、イケメンなのにここまでしてくれるの?とか。

    読み終わったあとすぐにリピ読みしてしまいました!
    紺野くんを私にもください!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    読みながら完結の想像が止まらず

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品はとにかく上司の皆川さん目線。その皆川さんの心のつぶやきがそこかしこで語られてて、そこが一番の魅力。皆川さんの心中の変化が詳細に読み取れて。

    ある日出会った女性の江藤さんは、バーで一人飲みを堪能してる皆川さんの横でやけ酒してて挙句に絡んできて、酔っ払いすぎて一旦ホテルに。

    そこで江藤さんは自分の魅力の無さに嘆いて、酔っ払ってるせいで皆川さんに魅力を仕掛けるてみるけど、皆川さんも今まで冷静に対応できるはずのこんなシチュエーションもなぜか初めての自分に出会って。焦って寸止め!

    そこからが皆川さんの心境の語りが大きな見所。

    江藤さんのこと、失恋して見失ってるから皆川さんは彼女を心中では"迷子"呼び。何かそこにも愛情を感じる。実際まだ愛ではないけど。

    江藤さんは自分の仕事に大きく関わる人物として利用を企てるけど、一方で江藤さんの読めない行動やピュアさに魅力を感じて、気がつけば心中の語りは江藤さんのことで占める。それに自分も勘づきながら冷静に否定して。

    なのに彼女の一挙手一投足に惑わされて。男性達と楽しそうに合コン雰囲気の江藤さんとお店で出会した時の皆川さんはホントに人間味あって嫉妬して、いい意味で一人の男性で。

    そこから江藤さんへの好きを認めようとしない心中語りはキュンものです!
    自分ともあろうものが、的な感じで、どう見ても嫉妬してるのにまた否定。それに全然気づかない江藤さんもらしくていい。気づけば心中の迷子呼びもなくなってて。

    皆川さんの仕事に江藤さんとその失恋相手の東条主任とその彼女も絡んで、さらに皆川さんの元カノも絡んで。こんな氷男を最後どう完結させるのかをわくわくしながら読めました。30話なのにそれ以上のボリュームを感じる作品でした♪
    またすぐに改めて読み返したい!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    軽い気持ちで読んだら

    ネタバレ レビューを表示する

    意外にキャラが、特に高校生センセイの智也はずっとクール!
    カテキョしてる中学生の希に時折好きだと言われながら中学生に興味ないと塩対応で、教えることに徹底。
    高校生男子なら大概誘惑にグラつきそうだけど、希が逆に軌道修正されたり、課題増やされたり。そこが逆にいい。
    この人落としたら逆にどうなるんだろうと、この先の智也にどんどん興味深々。

    教え方も上手そうだし、宿題や課題作ったり、大人の教師みたいで自分の勉強は大丈夫なのかな、と心配になるくらい。

    でも希のお願いに勉強の出来を条件にしたりして、頑張ったご褒美に応えるところもまたムチとアメで。ツンデレか!

    センセイの智也と同じ難しい高校に受かってからは、いい感じに接近。智也は学校でモテまくりだけど、本人気にしてないし、周りが騒いでるだけ。
    そこに希の存在は?
    読んでてこの2人はこのまま結婚までいってほしいなとか願っちゃう感じです。
    この5年後とかみてみたい!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    4次元

    ネタバレ レビューを表示する

    偶然見つけた理想のマンションで不思議な出来事が。エアコンの壁穴から突然声が。その声からの依頼を渋々受けることに。
    この時点で謎に引き込まれていった。何で?誰が?何の目的で?

    4次元やパラドックスが巧みに組み込まれてて、難しい話のはずがわかりやすいし、結局真相は?声の主は?

    その真相をまた別の過去に変わった主人公が繰り返すことで判明して。しかもループしない結末になってて、声の主も大納得!

    解決の確認は3人の男が現れたら。というのは、警察官だよね。警察官に会えたら無事という合図。

    作者さん、頭いいなー!私には考えつかない。
    他作品も読んでみたい。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    そりゃ★5でしょ!

    ネタバレ レビューを表示する

    とってもとっても良かった!

    最初は表紙の絵が可愛らしいから、もっと単純な先生好き話かと思ったらいい意味で違ってた!
    出たしからそれが分かる感じ。さくらと先生の雰囲気で。

    さくらが藤春先生に入学当初から一目惚れして、他のイケメン先生には目もくれず。でも本人はそれが好きという気持ちにしばらく気づかなくて。
    そこの読んでる側のわかってる感とさくら本人の気持ちのギャップにももどかしさがあって、「それは先生のこと好きなんだよー!」って教えたくなる感じ。
    ってゆう無自覚なのに先生に緊張しながら頑張って話しかけようとするところも可愛いし。

    そんなさくらに先生も何かを感じてて。このお互いの気持ちの表現が言葉とかでなく表情や風景で表してるところが読み手としても色々考えてしまうし、静かに表現されてる。

    文化祭の花火の時の先生もズルくていい!あれ知っててやってるよね。
    2人は段々と意識して、先生は先生に達してるのにさくらの誕生日に溢れ出したところがいい!だって先生はずっと先生らしく振る舞ってたのに、えっ、先生?!って超ヤラれたー!!

    2年で担任になってクラス写真の時や修学旅行の飛行機も、2人での海の遠出も、甘いのに先生は先生に努めてて。 早く大人になりたいさくらに「ゆっくりでいいよ。待ってるから。」とかって!そんな先生に大人しいさくらも時々強引で、だからこそ海で先生からあの一言を引きだせたかと思うと、展望台で先生はしっかり2人の関係性を締めて。

    そんな先生のさくらの卒業式のときの流れは想像より上だったなー。あのご褒美もよかったし、さくらの態度も逆に意外だったけど、あの涙で本当は抑えてたんだと思うと健気だし、先生もつい屁理屈言っちゃうよねー、あの場面であーなっちゃうと。先生も実は待ち焦がれてたんだと思う、さくらの卒業。

    あ〜まだ1順しか読んでないけど、また読み返したい。
    私も藤くんに惚れちゃいながらさくらの気持ちで読んでました。藤春先生は先生としても何気ない生徒との会話ですらキュンとなる。26歳なのに大人だし。

    とてもおススメだし、続編がとても読みたいです。
    ぜひ描いてほしいです!!

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    年下くんの一途がカワイイ

    ネタバレ レビューを表示する

    とりあえず生徒の神宮くんが保険の莉奈先生を好きすぎて好きすぎて!

    だから保健室に頻繁に仮病で通ってはわざとスマホ忘れて帰って、取りに戻っては先生と一緒に帰宅してみたり、その際に自分の好きな人のことを相談してみたりして、ホントにいじらしくて、その表情があまりに切なくて見ててギュッてしたくなる!
    それでも気づかない莉奈先生も先生らしいし。

    でも確実に莉奈先生の気になる存在にはなってて、彼氏のアクションによりそれが始まる!それからの2人も青春そのもの!
    忘れてた物を再燃してくれました。ピュアラブです。

    他の2作品含めよかったです☆

    • 0
全ての内容:★★★★★ 21 - 30件目/全46件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています