みぃとぽんさんの投稿一覧

レビュアーランキング 4575位

作品レビュー
投稿 37件 / いいね獲得 208件
話コメント
投稿 1件 / いいね獲得 6件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 20件目/全23件

  1. 評価:5.000 5.0

    純粋でまっすぐな主人公

    ネタバレ レビューを表示する

    孤児院で育っても人と真心で向き合う純粋なヒロイン。「自分が人に恥じる行為をしなければ堂々と顔を上げていなさい」との孤児院での教えも素晴らしいと思う。身分がわかる前にジョアンナを一人の女性として愛したルークと最後は幸せになれてよかった!
    ただ、ルークの家を恨む祖父が許してくれるまでのストーリーも出来れば見たかった。娘(ジョアンナの母)の結婚を早く許してあげていればとの後悔もあったのかもしれないが…。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    先が楽しみな作品

    ネタバレ レビューを表示する

    それぞれの職業・能力を明かせない元は他人だった3人が家族に。誰も気付いてないけど家族としての愛情がそれぞれに湧いてる。本当の信頼関係を構築出来たら、互いの秘密をいつか共有する事が出来る日が来る気がします。この3人が協力し合えれば無敵ですね(笑)
    まだヨルのチーフが誰だか分からないのと、ヨルの弟が黄昏とは敵対する組織に在籍してるので今後どう影響してくのかも見所です。
    急ごしらえの3人家族だけど、いつか本物の家族になって欲しいな。

    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    家族や人との絆

    ネタバレ レビューを表示する

    鬼と化した妹が、本当の鬼にならずに済んだのは兄がいたから。
    主人公は常に前向きで、人に優しく、懐の深い純粋な心の持ち主です。
    他の登場人物も個性溢れて面白い。
    個人的にはいのすけ推しです。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    優しい主人公

    ネタバレ レビューを表示する

    他の方のレビューにもありましたが、男性が主人公です。自分への誹謗中傷や身上の辛さには耐え、大切な人の為には盾となって必死に守ろうとする心の強く優しい人です。そんな彼だからこそ、本質を知る人々はどこまでも彼の味方なのですね。感動します。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    料理本

    ネタバレ レビューを表示する

    ギャグ多いですが、料理の漫画なのは確か☆食材や仕上がりはとてもキレイに描かれてます。食べる時の美味しさの感想の表現の仕方も毎回違うし、ギャグ入ってるけどそれもいい!テレビで「優しい味」と表現する人いますが全然伝わらないしボキャブラリー無さすぎ。この漫画はどう美味しいかをすごく訴えてきます!
    色々ツッコミどころ満載ですが、面白いです。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    かなり笑いあり

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の女子力がめっちゃ高くてすごい!普段の柴犬エプロンも素敵ですが、猫エプロンもなかなか。見た目怖いのに商店街に馴染んでる所も面白いです(笑)話も1話ごとにまとまっててテンポよく読めるのもいいです☆

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    女性を整理しながら読める

    学生時代に単行本で読みました。小説で読むとたくさんの登場人物に、誰が誰だか混乱しそうですが、漫画だとたくさんいる登場人物もすんなり入ってきて物語がより分かりやすかった。読んでいて、日本人の感性や風情...染み入ります。1000年以上前の作品が現代まで愛される、すごい作品だと改めて思います。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    とにかく面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    日本史や料理の歴史も、諸説交えながら進みとても面白いです。歴史の裏舞台を覗いている楽しさもあり、絵もとても丁寧です。信長もそうですが、主だった武将達の描写がど素敵すぎます!主人公の芯の強さも好感持てます。基本的に史実に則って話が進んでいくのですが、信長ファンとしてはぜひ本能寺の変回避して欲しいと思いつつ読んでますので、いい所で平成に戻ってその後どうなったかは分からない...という落ちにだけはして欲しくないと願ってます。

    • 4
  9. 評価:5.000 5.0

    生命の誕生は奇跡

    ネタバレ レビューを表示する

    私には姉がいたのですが、予定日過ぎて陣痛が来た時、数日前まで元気だった姉はお腹の中で死んでいたのです。原因は不明でした。産まれても泣き声をあげない赤ちゃんに、母は自分の何がいけなかったのか、産後で横たわって寝ている自分の隣にはなぜ赤ちゃんがいないのか、同じ頃出産した近所の家から聞こえてくる赤ちゃんの泣き声に涙を流す日々…。
    腕に抱く事の出来なかったあの子を思う度、涙せずにはいられないと泣く母の姿を私は何度も見てきました。
    生命の誕生は本当に奇跡の連続なのだと思わされる作品です。
    妊娠も然り。そして出産まで順調に妊娠が継続する…大半の男性はそれが当たり前だと思ってます。女性はどれ程神経を使い、出産を迎えるかピンときてない。男性にこそ読ませたい作品です。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    作品では、かるたというと周りからは軽く見られていて意外でした。私が高校の時は百人一首暗記させられ、1年生では大会もありました。古典の一環としてみていたので、格式の高いものだと思っていたので…。しかし、文化系ではなく、体力や体幹も必要になる競技だとは知りませんでした!
    夢にひたむきに突き進む様子、瑞沢高校のメンバーの仲間を深く信頼し思いやる様もたまりません。
    新も落ち着いててかっこいい!

    • 0
全ての内容:★★★★★ 11 - 20件目/全23件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています