5.0
面白い
まず皆川さんがカッコいい。そしてナツが可愛く健気で魅力的でついつい応援したくなる。キャラクターがキラキラしてて、読んでて楽しくなる作品。この漫画家さん好きだな。
-
0
19013位 ?
まず皆川さんがカッコいい。そしてナツが可愛く健気で魅力的でついつい応援したくなる。キャラクターがキラキラしてて、読んでて楽しくなる作品。この漫画家さん好きだな。
バリバリヤンキーを描いた『ホットロード』の次の連載が、この『瞬きもせず』でした。打って変わって純情な、田舎のうぶな高校生を描いた作品です。感情移入はこちらの方が断然できます。もどかしくて切ない少年少女のお話です。
高校生の頃、ハマって次々読んだ紡木たく作品。藤井郁弥さんの『ジム&ジェーンの伝説』は、このホットロードを読んで作ったと記憶してます。それぐらい影響力があった作品です。連載当初はふわっとしたタッチだったのが、ラストでは別人の作品か、ってぐらいタッチが変わってますw
映画『ひまわり』のような展開で途中切ないのだけど、逆境に負けずに闘い続けるヒロインが、凄く魅力的です。ブス扱いのヒロインですが、とても可愛い。
不朽の名作です。大好き。
大好きな作品。コミックも持っていたけど、大人になって処分してしまった、、、。自分を呪う。源氏物語を忠実に漫画にされていて勉強になる。女性の名が浮舟とか花散里とか、ちょっと失礼なのも紫式部のユーモアですかね?とにかく源氏の君が美しい。大和先生の同じく光源氏をテーマにした漫画で『ラブパック』配信されないかなぁ?大好きだったんだけどな。
少女漫画界の頂点にして最高傑作。ベルばらを読まずして、少女漫画は語れません。フランスの歴史の勉強にもなります。子供の頃は、同じフランス革命の頃を描いた上原きみこ先生の『マリーベル』の方が好きだったけど、大人になった今、同じくらい好きです。少女漫画万歳!
コミックも持ってます。コミックを買ったキッカケが、めちゃコミの無料分でした。声出して笑ったし、唯が健気で可愛いし、若君はめちゃめちゃカッコいいし。ラストも大団円て感じで大満足です。是非読んでみて欲しいです。
連載中、リアルタイムでも読んでいたし、コミックも買って、大分いい大人になっても読んでいました。昭和生まれには刺さりまくります!マンガで涙が出るほど笑ったのも、ちびまる子ちゃんが初めてでした!後期の可愛らしくなったタッチより、初期のお世辞にもあまり上手くないときの方が好きです。さくらももこ先生はもうお亡くなりになったけど、これは珠玉の名作で、永久に残って欲しい作品です。
リアタイではヨーロッパへの修学旅行編が初めて読んだ有閑倶楽部でした。そこからハマって、りぼんを買わなくなってからもコミックを買って読んでいました。とにかくスケールがデカくて、あり得ないセレブ高校生集団。タバコはバカバカ吸うわ、カジノで豪遊するわ、ヘ◯◯ンを仲間に盛るわ、財閥の経営もするわ、しょっちゅう心霊体験もする。とにかく痛快で最高!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
冷たい上司は本音を隠す~さよならの代わりに 皆川編~