4.0
お腹が鳴る。
誰でも毎日色んなことがあるけど、食べないと仕方ない。そして、食べるとちょっとした悩みはなくなりませんか?私は胃腸炎でも食の意欲よ消えない。
-
0
9794位 ?
誰でも毎日色んなことがあるけど、食べないと仕方ない。そして、食べるとちょっとした悩みはなくなりませんか?私は胃腸炎でも食の意欲よ消えない。
高嶺の花さんが、初めての恋に気づくのはいつのか、それは誰なのかが、きになります。まぁ、あの歳で、自分がどれだけイケているのか気づかないのは、現実では難しいと思いますが。
だいぶ歳をとった読者なので、男女の設定を変換して読んでいます。読んだあとは、実際男は若い子の方が好きだろうな、と落ち込みますが、気分が良い読み物です‼
作者さんの描く設定やキャラクターが好きです。今回はじめて時代物?を読みましたが、現代でなくても素敵な男女を描いていると思いました。適度に大人の描写があるのも、(👍 ̄▽ ̄)👍
異性恋愛ものでもないし、かと言ってBLでもないのか?とても不思議な話です。クライマックスはありませんが、これを読んだあと、日々の平凡な生活が楽しく思えそうです。
ドラマ化されていますが、まさに青山さん役の俳優さんはイメージ通りです。色んな角度で楽しむことが出来ますが、アレンジコーヒーのバリエーションが、凝り固まった概念を覆してくれます。
これで絡みのシーンがあったら、もっと最高なんですが、読者の想像力次第でしょうか。非現実的な男の子が最高です。
さすが作家さんの力っていう感じです。大人になった今となっては、高校生の男の子なんて、かなり子どもってことは分かっちゃっていますが、それでもトキメキます。
素敵なカップルになりました。男の子と女の子共々魅力的な人達。辛いことも、これから2人で克服するんだろうなと、番外編の想像もしています。
幼なじみの男の子、カッコよすぎ‼でも、あの変そうを変そうだと気づかないのは無理があるか。高校生のころ憧れたシチュエーションです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
朝食家族