3.0
似た者同士かな
人との付き合いが苦手な2人。
会話するのも苦手。そんな2人の接点はなし。
でも既婚者なら僻地への転勤が免れる…という
条件だけを当てはめようと、近づいて交わす会話が
結婚に向けての相談。利害の一致を求めて…。
あり得ないけど、不器用な2人がそんな条件の為に
偽装の結婚話を企てるなんて!!
-
0
6772位 ?
人との付き合いが苦手な2人。
会話するのも苦手。そんな2人の接点はなし。
でも既婚者なら僻地への転勤が免れる…という
条件だけを当てはめようと、近づいて交わす会話が
結婚に向けての相談。利害の一致を求めて…。
あり得ないけど、不器用な2人がそんな条件の為に
偽装の結婚話を企てるなんて!!
いちこちゃんとおとやんの夫婦って
レスでおとやんがあんな家族を大事によい夫…って
雰囲気なのに、浮気してるっていうギャップというのか
不思議な夫婦。
ん〜なんか良い感じだから上手くいってほしい夫婦
なのに、ちょっと境遇は可愛そうではあるものの
あの美月さんが嫌だなって思ってしまった。
子供のことや義母のこと、また旦那さんも…と
確かに可愛そうな環境にいて同情するところも
あるけどもーー
でもでも、なんかおとやんを上手く利用してるみたいで
嫌です。
なんでおとやんは美月さんなんだろう??
同情?いちこちゃんより愛情があるのかな??
ちょっとそこが不思議。
まだ途中だけと、今度はいちこちゃんがあやしいサロンに行ってどうなっちゃうのかな??
千鶴は色気もなく公務員として地味に仕事に生きてきたタイプだったけど、幼馴染みのホストの司に再会してから司のお仕事を手伝う…ってな流れになったら、司の距離感にドキドキしながらも物腰が柔らかくなっていく。
女性らしくなっていく千鶴はだんだんかわいくもなっていって良い感じに〜なんて呑気に読んでたけど…
司の意味深な笑みに引っかかる。
そしてちょっと怖い展開になっていきそうで、ただの幼馴染みとのラブラブストーリーとほいかないようです!
高仁さまの歳がどうしてもーーー???
いくらお坊ちゃまだからって15であの物言いや立ち居振る舞いはあり得ないかと。
せめて18歳位にしてほしいなぁ〜
遥さんとのやり取りもその方がしっくりくるし、惹かれ合う2人の感じも素直に応援できるのにー
15ってのが「あれっ?」ってちらつく。
真琴ちゃんの頑なに意地を張りすぎる意図もわかんなくなってくぐらい、素直でド直球な れいたが可愛そうになるというのかなんなのか???
良い友達だったゆうすけもだんだん真琴ちゃんへの想いが出てくるし…
幼馴染みは難しい〜ってことなんだろうけど、それにしてもちょっとなーーって思い始めてます。
初めは、助けてくれたことがきっかけで藤子を好きになって、エリートだけどおんぼろのアパートのお隣にまて引越してテレながらもベランダトークで少しずつ距離を縮めていく〜なんていうラブストーリーなのかとほのぼのと読み進めていたら、なんとなんとキョーレツなストーカーくんだった!!!
あの優しそうな笑顔も偶然な出来事全てが必然で、すべて仁科さんが仕組んだこと!!!
もう驚きすぎな展開で!
偶然知り合って好きになった人が、自分が務める保育園の園児のパパ!?
って展開からのスタート!
誤解もあるようだけど、カッコいいパパいたらねぇ〜
有りそうなストーリーだけど、なかなか誤解が誤解じゃなくならないところがじれったいな!
家の決まりごとの為に結婚させられる姉の変わりに結婚を決めてしまって、相手はお姉さんから妹に急に変わっても子供を産んでもらうために結婚するのは辞めない柊さん。
かなり強引な感じだったけど、実は優しくてお互い惹かれあっていく様は良いです!
2人の絆も深まってハッピーな方向へと向かっていくようなので、安心して読み進めてられるしラストに向かっても楽しみ!!
有名なトップアイドルがいきなり友達になって、自分のことを輝かせてくれるなんて!!
どんどん地味だったユウマがキラキラしてきてて、これぞ青春!って感じ。
こんな夢のようなアイドルの世界って素敵だな。
両親の残してくれたのがラブホ
これを子供がやっていく!?
ちと無理があるけどね〜
学校の後、夜は夜勤で働くなんてそりゃ無理
先生が手伝ってくれたけど、ずーっとなんて難しいだろうし、さてこれからどうなっちゃうんだろう???
そしてこれが先生を好きになっていくきっかけになってくんだよね!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
結婚するって、本当ですか