4.0
真っ直ぐな想いがいい
高校生の時から真っ直ぐにわかちゃんを想ってるのがとっても良いです!
なんでも頑張らなくてもうまくやれてしまう忍くんだけど、わかちゃんのことだけはかなり時間をかけてひたすら想いを寄せていた…なんて、わかちゃんは幸せだよな〜
一緒にいれる幸せ。
色々ありながらも大きな愛と優しさで支えてくれてる忍くん。
嫌な気持ちにならず読める作品。
-
0
7990位 ?
高校生の時から真っ直ぐにわかちゃんを想ってるのがとっても良いです!
なんでも頑張らなくてもうまくやれてしまう忍くんだけど、わかちゃんのことだけはかなり時間をかけてひたすら想いを寄せていた…なんて、わかちゃんは幸せだよな〜
一緒にいれる幸せ。
色々ありながらも大きな愛と優しさで支えてくれてる忍くん。
嫌な気持ちにならず読める作品。
つぐみちゃんの鮎川くんに対する想いが実って本当に良かった!
鮎川くんがつぐみちゃんを想うほど、自分が何も出来ないことが悔しくて悲しい気持ちも痛いほど分かって、途中お互いに好きなのに別れた時には悲しくなりました。
親が子供の幸せを願うこともよく分かるし、どうにもならない時期…がみんな辛かったと思う。
でも最後は障害を乗り越えて幸せになれて本当に良かったよ〜
後半は久々に泣きながら読みました。
また障害と向き合い続けなければならない現実って、簡単に想像してはいけない程大変なんだと思う。
養子を迎えて子供を持つことも。
なんだかたくさん計り知れないことも描かれていて、簡単に感動した〜な言葉では済ませられないような気もするけど、でもとにかく皆ハッピーになって良かった。
じれったいけど可愛らしい青春ストーリー
有馬くんもすごくつかさちゃんのこと大切にしてるのに、なかなか正面から受け入れてあげられない…
でもでも〜ってなもどかしさが読み進めてしまいます。
つかさちゃんも切なくて辛いけど、やっぱり有馬くんが大好きなのがこれまた健気で、時にかわいそうにもなる。
他にも支えてくれる友達の切ない気持ちもありつつ、ハッピーに終わっていくのは、気持ちが晴れやかに終われてとっても良かったです。
高嶺さんたら、結婚相手もわからないほど忘れるかね??
結婚して10年も会わずの過ごすだなんて…
とちょっと不思議な設定。
そして別れることを言い出した途端に急接近していく。
高嶺さんは意識していってるようだけど、どうんな展開になっていくのかな?
ヴィオラったら凄く素敵だし庶民的〜
まぁ貧しい系だったのもあるけど、なんでも前向きに出来るタイプですね!
気取らず奢らず、地位とか関係なくみんなに優しい。
サーシス様はどの辺でその魅力に気づくのかな?
無料読み終わったけど、ちょっと気になってる。
さて購入するか悩み中です。
かなさんの悲しい思い出が切なくて‥
そして羽島さんとの辛い思い出があるのにやっぱり惹かれてる想いとか…
そしてちょっとほっこりする南条さんたちの話も楽しくもあって。
無料読みが終わってもどうしても気になって、ついつい課金しまくって最後まで読んでしまった(笑)
最後にカナさんたちの話でまた盛り上がるのかと思ってたのにあっさりだったから、そこが☆マイナス1
でも3組の幸せになれた話がホッコリして終われて良かったかな。
最後にもう少しカナさんたちの話にふくらみがあったら尚良かったんだけど〜。
まだ無料読みの途中ですが、もうこれは完全に両想いでは!?
けいやさんだって好きでしかないよ〜
高校生として学校に行くとかは、いくらなんでもさすがに無理な設定すぎでしょ〜ーー!
って思いながら読んでますが、どこから恋愛感だしてくるのかなぁ?
気になる。
いろはにもやっと素敵な彼氏が出来た~ってとこだけど、ちょっと癖のある日下部くん。
でも今までの恋愛とは、だんだん違ってきてる日下部くんが、これからどんどん普通になる…というのか?
今までの変わった恋愛から、素直な恋愛へといろはによって変わっていくのかな~?
なんて思いながら読んでるところです。
優等生で委員長の七世が、花くんをどんどん意識し出して恋愛には疎かったくせに、わりと積極的に好きとかも言えちゃう委員長。
でも花くんは幼なじみの先生が好きで…
それを知っても委員長の花くんへの想いは強くなっていく…
的な展開。
まだ途中までなので、この先、委員長の想いを知った花くんの気持ちがどうなっていくのかな?
もう少し読み進めたいな。
鬼の酒呑童子と人間の真白とのピュアなラブストーリー。
2人していく相手を想い、大切にしてるのが伝わるし、さらにピュアなのがかわいい~
優しくほっこりな気持ちになる。
真白が鬼の角を付けてるのもかわいい~
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
痴情の接吻