さこどんさんの投稿一覧

投稿
12
いいね獲得
80
1 - 10件目/全12件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    由美さんの母親からの電話、オーバーだと思う人がいると思う。でもこれ、まんまうちの母親(笑)

    そして、ここまでさらけ出さないと毒親を理解してもらえないのも本当。こんなの嘘でしょ?漫画だから盛ってるでしょ?って感じる人は、恵まれた家庭で普通に育ったんだから、ガンガン親孝行すればいいし感謝すればいい。ただ初瀬さんも言ってるけど、それを押しつけないで。毒親育ちは、家族=仲良くしなきゃ!を押しつけられるのが本当に困るから。

    • 7
  2. ネタバレ コメントを表示する

    智子や杏奈みたいに、毒親なんてドラマやニュースだけの話で、それも盛った話で、実際には子供が反抗してるだけ、素直になれないだけ、と本気で考えている幸せな人たちがいる。毒親にも困らされたけど、そういう人たちに説明しなければいけなかったり理解されないのが余計に傷ついた。

    「親がいなければ生まれてもいないんだよ私たち〜感謝しなよ〜」とか平気で言う人に言いたい。「親がいなければ生まれなくて苦労しなくてすんだんだよ私〜命生み出すだけで子供苦しめて感謝なんてできなくない?」って。

    • 5
  3. ネタバレ コメントを表示する

    普通の家庭で育った人には信じられないだろうけど、毒親は介護をさせるために子供産むから、面倒見てくれないなら産まなきゃよかったなんて平気で言う。(体験談)

    • 2
  4. ネタバレ コメントを表示する

    小松のダメなところが出た。美和は、自分より弱い相手をさらに落とそうとはしない。小松は弱い長谷部をけなして、ストレスの捌け口にした。美和なら「今は異動したばかりでそういうのは考えられない…」とか上手いことかわして、まだ長谷部を切らないし落とさなかっただろう。この先が楽しみ。

    • 29
  5. 紙きれの中の幸せ

    002話

    幸せを奪うものなんて消えてしまえばいい

    ネタバレ コメントを表示する

    奥さん怖いとか、これじゃ引かれるよとか、奥さんを責める人は事実が見えてない。この旦那そもそも浮気性だし、奥さんツワリひどいのに何一つ手伝わない。実家帰れと言うのも優しさからじゃなくて浮気のため。奥さんが狂ったりキレなければ確かにうまくいくのだろうけど、それはこの奥さんが望んでいるものじゃない。奥さんに同情はすれこそ、旦那が可愛そうなんて要素一切ない。

    • 5
  6. 祝福されないこどもたち

    022話

    これからも一緒に

    ここで終わってほしい…これ以上続くと、また不幸になりそうな気がして怖いです。

    • 12
  7. 吾輩は猫であるが犬

    007話

    我輩はゲーム実況者であり猫チャンネルにあらず(2)

    ほのぼの…そして癒やされた。そしてどなたかも書いてますが、切ない話ではないのになぜか涙が。

    • 2
  8. ネタバレ コメントを表示する

    先輩ときれいにお別れできてよかった。好きだからって相手に無理に合わせないと決めた主人公、別れのメールの文面もきれいだった。

    おまけの、メガネ列のやり取り笑えた(笑)

    • 0
  9. ネタバレ コメントを表示する

    この主人公の元夫のような人はいるなあ、主人公飲み込まれなくてよかった。主人公のラベリングする癖が役立っていると思う。
    この漫画ではラベリングするのは悪いように描かれているけれど、自分や相手を分析して対処することで、今回の元夫との復縁の件もきちんと整理できたのではないかなあ。

    • 0
  10. 真綿の檻

    006話

    第3話 -2

    ネタバレ コメントを表示する

    物わかりの良いお母さんでよかった。でも現実の毒親はこんなにすぐ前向きにはならない。毒親は表向きはどんなに明るくても、基本的にネガティブで後ろ向きで依存し続けるから。
    母と娘、女同士わかり合える気の合う親子ばかりだとは限らない。結婚して初めて夫や子供に家族だと感じられた自分のような人間と、配偶者や子供だけでなく両親や兄弟たちを含めて家族と言える人たちでは、人生が全く違うよなあと思う。
    この話の長女さんのように何とか親と距離を保てるようになり、今の家族のおかげで幸せだから、許せないし忘れないけど受け入れられるようにはなった。そんな自分を肯定してくれるお話でした。感謝です。

    • 2