4.0
竹崎先生
の初期の作品でしょうか?
絵はやや今より幼さがあるような気がしますが、この世のものではない存在の描き方が上手なのでゾクゾクしながら読めます。
-
0
8227位 ?
の初期の作品でしょうか?
絵はやや今より幼さがあるような気がしますが、この世のものではない存在の描き方が上手なのでゾクゾクしながら読めます。
黒木くん素敵。ボソっときゅんなセリフ言ってくれてるよね。頭ぽんぽんとかも頻繁。守られてる感、愛されてる感が不足した時には読みにくる。女の子も変に意地張ってないからストレスなく読める
説明っぽくなく、セリフや回想でうまく展開していてするする読める!架空の島だろうけど、なんか実在してるような親近感も持てる。少年マンガにありがちなありえないバッチリパンチラも伏線になっていておさまりがいい。
デジタル着色とのことですが、作品の画風と合っていてきれいです。アニメえお観たあとでも見劣りしません!アーニャの可愛いピンクヘアーが見れるのでフルカラー漫画をおすすめします!
ドラマは知ってましたが、原作が漫画だとは思いませんでした。演者さんの技量を発揮しがいのある作品だと思ってます。漫画の絵はあまり好みではないのですが、お話はすごくいいです。亡くなった存在について考えさせられます。
ロイドフォージャーが好きすぎる。アーニャもヨルも出てこなくてもいいくらい、ずっとロイドの話で満足。変装の仮面とった後のフーッの顔がさいこう!
男主人公、天然?なんかよくでるアヘ顔みたいなのにはきゅんとこなかった。小説に入り込むってゆう設定だけぢ今のところは複雑性はなくて、わかりやすい展開。
妖怪やおばけは絵面だけでも苦手だけどお話が面白くて読んでしまいます。匡の和装がめちゃ好きです。ぶっきらぼうでも、ふとした優しさや独占欲にキュンします。お兄ちゃんとの確執もよくあるパターンですが気になります。
とらじの日記、ホロリとさせられる。猫ミックス実際いたらいいのにって思うけどとらじはただの猫に戻りたいのかな?展開早くて面白そうだから無料分の続き気になります。
絵のタッチで苦手意識があったけど、評判も良く以前ドラマも話題だったので読み始めました。女子は儀式に参加できない、とか古そうな時代設定に見えるけど、未来なのが不思議な感覚。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
壺中天