5.0
実話なのか
自分も毒親だったが延長するとこんな感じなのかもしれないがこの母親はなかなか信じられない程酷すぎる。つつみさんがこれからも幸せでありますように。
-
1
22991位 ?
自分も毒親だったが延長するとこんな感じなのかもしれないがこの母親はなかなか信じられない程酷すぎる。つつみさんがこれからも幸せでありますように。
昔ながらの人情話。ほっこりあたたかいお味噌汁でも飲んだように心に染み渡ります
板前さんの世界のことも勉強になります
お料理も美味しそう。いちど藤村に食べに行きたい。
世界観が素晴らしい
感情のもつれ、陰鬱な村社会、冬の景色、ホラー、鮮血、
強烈な描写に「うわあああ」ってなります
間違いなく大作
当たり前と思ってることが当たり前じゃないんだなと思わされた、最後まで読みました、
作者さんは本当の意味で頭が良い人なんだと思った。
思春期の中学生も人間。
いっぽうで大人も人間。
いいとはいえない環境で育った多感な時期特有の感受性がよく表現されている、
絵がかわいい感じだから余計にせつなく、ぐっとくる
ちひろちゃんの繊細な心の動きがわかり過ぎて胸が痛くなります。
こうすればいいやん、って第三者は思う事も多いけど、当事者にとっては些細なことでもどうってことないことでも
その世界がすべてで地獄なんですよね
応援してます!
セルフネグレクト、自分がこんな感じでした。
ほんとうにまさにいきさつがこんなかんじ
何かにハマったとかではなく気付けば暴力を振るわれお金をとられていて、すべてと手を切ったあとは抜け殻のようでゴミ屋敷でお酒をのんでいました
同居してくれる今の人に出会えなかったらこうなっていただろうなと思います
ありがちなインスタントで二番煎じの(失礼)漫画かと思いきや、ハマってしまいました、
なかなか癖が強く面白いです!!
まだ途中なんやけど、みるちゃんには幸せになってほしいし何気にお母様も好きだな笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
毒親に育てられました