3.0
よくある設定かな?
地味でうじうじしている女の子が、キラキライケメンで仲間が多いやんちゃな男の子にかまってもらい、そこから人生再スタート…かな?
-
0
5786位 ?
地味でうじうじしている女の子が、キラキライケメンで仲間が多いやんちゃな男の子にかまってもらい、そこから人生再スタート…かな?
湊よりこ先生の描く大人の恋。絵がきれいだし、ヒロインが真面目で不器用だと思います。先生の描くヒロインは、簡単には幸せにならないけど…。
あの名作オルフェウスの窓のその後。池田理代子先生の絵が変わっていないのがうれしい。美男美女が運命に振り回され…結末にサプライズ。
決められた結婚相手と結婚して既定路線を歩む人生の前に、ひとときの自由な生活を楽しむヒロインの前に、美男の大人な男性が登場し…あるある設定だけど、安心して読める。
時代は違えど、一人の女が幸せになるにはどうすれば良かったのか…?と考えさせられるものでした。どのストーリーにも共通しているのは、やっぱり「愛」。
大好きな村田順子先生の作品。悪くはないと思うけど、やや物足りない気が…。もう少しロマンティックな設定があればいいのかな?個人的な見解ですが。
羽生シオン先生の作品はいつもスタイリッシュ。特に男性がクール。そして女性は美人なのに地味だったり、自己肯定感が低かったり。舞台も海外だから、割り切ってロマンティックに読める。
有名な春日局。生い立ちまでは知らなかったので、興味深く読みました。容姿や環境に恵まれない分、知性を磨いていくところが、同じく池田理代子先生作のエカテリーナ女帝に似ているかな?ただ、個人的には、池田理代子先生の絵は、ベルばらやオルフェウスの窓時代の方が好みです。
無料で読み始めました。イケメンオーナーに簡単には流されない主人公に好感が持てます。これからの展開が楽しみです。
たくましく実は高貴な出のハンサムな男性が怪我をして助けを求めてきた…そこに謎めいた色気も加わって、もちろんヒロインは恋に落ちる。ただし、このヒロインも可憐なだけでなく、勇気あるヒロイン。二人に好感が持てます。
ただし、トキメキシーンが少なく、星少なめ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハニーレモンソーダ