もちもちほっぺさんさんの投稿一覧

投稿
1,377
いいね獲得
1,171
評価5 46% 636
評価4 36% 501
評価3 15% 213
評価2 2% 22
評価1 0% 5
91 - 100件目/全412件
  1. 評価:5.000 5.0

    オシャレな絵と、今どきな感性で描かれるガールズラブ感のあるストーリー。
    2人ともそれぞれ個性が違うけど、どちらも可愛くて応援したくなる2人です。
    クラスメイトや叔父さんなど周りのキャラも良い味だしてます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    異世界転生して、なかなかにチートな能力を得て旅をしていく王道ストーリーです。
    植物や素材の鑑定スキルを駆使して、土地土地でレアなものを手に入れていくのがゲームっぽくて楽しかったです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ほっこりした気持ちになれます。
    都会で疲れて、家族の期待も重たくて、一念発起して田舎の観光協会で働き出した主人公の奮闘ぶりがどこかズレててくすっとなりました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    こわい。
    何がこわいって、この教師が本気で自分はいいことをしているって思ってそうなところ。
    でもつくづく、自分が小中学生とかの多感な割に分別がつかない年頃に、今のようなネット社会じゃなくてよかったと思ってしまう。
    共働きで親の目が届かないところで、いつ子供達がこういうことに巻き込まれたりグルーミングされてもおかしくない。
    自分が子供の頃を振り返っても、「しっかりしてるフリが上手なただの子供」だったと思うし、子供に対しては「信頼」とか「安心」とかで信用しすぎず、ネット環境に常に目を光らせていないといけないなと思う。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    美味しそうなパンの描写でお腹が空きます。
    焼きたてのパンの香りがしそうです。
    パン屋さんという幸せな空間に訪れるお客さんたちの抱えるさまざまな事情や問題など、人間の機微を描くのが本当にお上手です。

    人間の弱さやズルさを描きつつ、直向きさや健気さ、実直さを描いてくれて、先生の作品を読んでいるとまるで「人は誰しもそういう面があるよ」って優しく受け入れてもらえているような気持ちになります。

    芦原先生、たくさんの素敵な作品をありがとうございました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    お仕事系ストーリーです。
    図書館でのお仕事、あらゆるトラブル対応や、図書館を利用する人達のそれぞれのストーリーなど、読み応えありつつ重くなりすぎず、とっても図書館に親しみが湧きました!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    読んでると、この人がこんなことを?!みたいな偏見や先入観が一切なく、すんなり受け入れるフラットな心を持ちたいなと思うような作品。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ぶっ飛んでるストーリーですし、個人的に絵もなんか苦手なのに、読み出したら続きが気になって読んでしまう作品。
    最後まで読んでもスッキリしない読後感でしたが、もし続きがあるなら読みたい!と思ってしまいます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ストーリーや言葉運びに独特のテンポがある作者さん。
    出てくるキャラがみんなちょっと闇というか隙というか、そういう掴みきれない感じを持ってるのが作風ですね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています