4.0
思わず読んでしまう・・・
一生懸命なヒロインと不器用で無口なヒーローの性格とやりとりが面白くて、思わず読んでしまう。
引き込まれる。
無料話が多いけど、この分だと無料話を読み終える前にすっかり虜にされて、課金しそう…(笑)
-
0
7938位 ?
一生懸命なヒロインと不器用で無口なヒーローの性格とやりとりが面白くて、思わず読んでしまう。
引き込まれる。
無料話が多いけど、この分だと無料話を読み終える前にすっかり虜にされて、課金しそう…(笑)
高台家の人々はテレパス。相手の心が読めます。
なので、おっとりしているヒロイン(?)の奇想天外な可愛い妄想を楽しんでいます。ヒロインは他の人と違って、醜い人間の心や計算高さを感じさせる妄想がないから。ひたすらファンタジー・お伽噺レベルの妄想。
特に「自分がバンパイアになって村人を殺しまくり、遂に殺された」という妄想を読んだ箇所は思わず噴き出してしまいました。(笑)
ヒロインは「おっとり、ぼぉーっとしてる」ので、「高台家の人々に自分の心を読まれてるかも」と思っても平気という感じが醸し出されてました。
特に強烈なインパクトはないですが、読んでいて嫌じゃない話です。
王道のハッピーエンドが期待できる漫画家さん。
こじれない!
男の子がいつも本気でヒロインのことが好き!
しかも、それを素直にすぐ告白する!
安心して読めて、とても素敵な気分になれる漫画です。
この漫画家さんの作品は、必ずハッピーエンドなのかな。
こじれかかったところで、どちらかが正直に相手を好きだと言って、ハッピーエンド。
こじれてイライラしないので、安心して読める。
話を引き延ばすため、読者を惹きつけるために、こじれさせまくる漫画が多い中で、
貴重な存在の漫画家さん。
気に入りました。
全作品読んでみます。
佳作かな?
絵はほんわかムードで、あまり強烈な魅力はなかったし、
話も王の元愛妾という設定のわりには穏やかに展開して、最後は穏やかなハッピーエンド。
読者を強烈な個性で強烈に惹きつける漫画ではないので、
ほんわか温かな話をお望みの方向き。
この漫画家さんは、ご自分の実年齢に近いヒロインや既に大人のヒロインの漫画を描くと、心理描写など抜群にうまい。(確か陶器の話がそうで、私は評価「星5つ」を付けました。)
ただ、高校生以下のヒロインの話を描くと、ご自分の実年齢の価値観や物の考え方が、高校生のはずのヒロインの言動に如実に表れるので、かなり違和感がある。高校生にしては大人っぽすぎるのだ。(確か踊りの話がそうだった。あれ、ヒロインの年齢設定を20代半ば以降にすべきだったのでは?まぁ、20代後半では、たかだか盆踊り(=プロやセミプロのダンサーなら即時楽々真似ができる超簡単な踊り)に右往左往する展開にできなかったかもしれないが・・・)
でも、この漫画は「狼の娘」という生い立ちが暗いファンタジー設定なので、他の高校生より大人っぽく描いても違和感がないかもしれない。しかも、私が好きなファンタジー系の話。
というわけで、期待を込めて、この作者さんの漫画に対しては珍しく「星3つ」を付けました。ファンタジー的に面白ければ、5に変えます。
この漫画家さんの短編を3作読んだけど、
いずれも暖かな話でした。
もちろんハッピーエンドで終わります。
当たり外れなく暖かな話を提供している漫画家さんなんですね。
素直で可愛い恋の話。
読んでて楽しかった。
ハラハラどきどきの当て馬も出てこないし。
安心して幸福な気分に浸りながら読めます。
出だしは読みやすかった。
絵があまり好みじゃないのがとても残念。
ストーリー展開で読ませるタイプの漫画家さん?
しょっぱなから読者を惹きつけるストーリー展開。
最後まで読んでいませんが、
このままグイグイ最後まで読者を惹きつけるのでしょうか。
ありがちな話でそれができたら、凄いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
山田くんとLv999の恋をする